今日は満月ですね
雨やむといいな~
さて、昨日は10分程度のドキュメンタリーをNetflixでみました
「ザイオン」
生まれつき下半身がない男性の物語です
たった10分なのに
ひとつひとつの言葉が心に深く刺さります
彼は生まれつき下半身がない人生です
産まれてすぐに、両親から捨てられました
その後、何軒も養子になりますが、本人の態度が悪かったのもあり
イジメにあいます
そしてやっと16歳の時に養母となった人に、救われるんです
ザイオンはレスリングというスポーツに出会い、前向きに生きるようになりました
やっぱりスポーツってすごい!!
ザイオンは高校生活で、義足を使っていましたが
その義足は足に食い込んでいました
その時のことをザイオンは
僕は僕でいたかったのに
無理やり義足をつけられた
っていってました
なぜ慣れている地面から離し
嫌な高さにあげるんだ?
何でもできるのに
できないと思われている
自分自身でいたかった
他人目線での「当たり前」に
彼は疑問を持った
これ誰でもやってしまうよね
そんな私もやってしまう
チームの子たちを、少しでも「普通」といわれる
健常者側の世界に追いつけるようにって
でも、本人たちはそんなことちっとも思ってなかったりするんだよね
僕は自分を抑えつけていた
そして楽になり始めた
何かできると思い始めた
ザイオンは勝つことで成功し
成功と共に彼はみんなから受け入れられます
上手くなることでいろんなことに自信ができた
順風満帆な彼でしたが、大きな大会の決勝戦で負けてしまいます
彼は、落ち込みますが会場内はスタンディングオベーション
彼は、思った以上にたくさんの人に受け入れられていて
支えられていて、そして彼の戦う姿にみんなが感動していた
そして、そんな彼が最後に言った言葉
1日ごとに生きるだけだ
たくさんの困難を乗り越え
今を生きている姿を見せてくれる人は
感動・勇気・愛を伝えてくれる
健常者と言われる、なんでも当たり前にある私たちは
本当に「今を生きる」ことができているのだろうか???
健常者がすべてなんだろうか?
なぜ、社会の「できない」「ダメ」と思われている障害者と言われる人たちから
私たちはたくさん学ぶことが多いのか
その視点が一人でも多く持てる人ができたら
きっと世界は「愛」であふれると本気で思っている私です
生まれつき下半身がない男、自流レスリングでオリンピックを目指す! 人生を変えた出会いとハンデを克服した思考とは!?ーオカルトニュースメディア トカナ (tocana.jp)
今日も笑顔でいこうぜ~~~~~~
私が代表の知的障害のある青年たちのバスケットボールクラブです
自己紹介
いいね!フォロー!ありがとうございます
ひまわりクリックしてみてね
2年前の美容系ブログ
また更新していこうと思います
Smile & Happy / 美に目覚め美魔女を目指す49歳 (ameblo.jp)
ブログ用インスタ
美氣😃日本と世界の【福祉】の違い(@awahi_smile) • Instagram写真と動画