ギャー子の のんびり日記。 -19ページ目

さてさて

今日は日曜日。


昨日の雨が嘘のように 午前中はお天気でしたねぇ晴れ


午後からは分厚い雲が掛かってきましたが・・・。



 今の仕事を始めてから、働く時間は短いですけど 今まで事務員として働いてきて


そんなに体力使う仕事じゃなかったから とっても腰にきていますショック!


2Lペットボトルの6本入りケースを 何度も上げ下ろししたり


そこから陳列するために 立ったり座ったり。 ずっと立ちっぱなしで あっちこっち移動したり


何時間も ずーっとしゃべりっぱなしだったりで 喉もカラカラ叫び


なので、閉店時間になる頃には お腹もグーグーなっちゃうし


同じ言葉を繰り返してるのに こんがらがって 噛んじゃうしw


けど、まぁ医薬品の事とか色々学べるので とっても楽しいですニコニコ



 それはさておき、今日は日曜日なので 相方のインシュリン投与もお休みです。


流石に、昨日食べ過ぎたのか あたしが仕事から帰ってくると


しんどいーっって寝そべってました。ムムム


おデートから帰って速攻仕事に行ったので 晩御飯の準備もできてなかったから


自分でスーパーの惣菜を買ってきて食べてたみたいなんだけど


量まで管理出来なかったのね・・・。ムンクの叫び


元々、晩御飯なんかは 丼茶碗2杯位食べる人なんですけど


それを急に 普通のお茶碗位に ってのは難しいんだろうねぇ。


今日は あたしもお休みなんで ちゃんと晩御飯頑張ります!


えっと・・・何しようかしら。


ピーマンの肉詰めと 野菜炒めと・・・お味噌汁と・・・・。


納豆! なんだか貧祖だな


何作っていいか わかんないよーガクリ


 相方も実家の掃除に出かけたので そろそろ あたしも部屋掃除して


弟の仕事でも手伝うかね・・・。


あー。会社設立するのに 社名を考えてるんだけど


全くいい名前が思いつかないジーッ 下手なネーミングにしたら のちのち響くし


どーしようかしら。


兄弟でする仕事なので 苗字の下の文字を入れようか・・・それとも


横文字にすっか。


なんか カッチョいい名前ないですかねぇ?

おでぃと&記録

今日は、曇り空だねー

肌寒くて、薄着してきたのが間違いでした…(´Д`)

そんな今日は、相方がお仕事で姫路に行くってんで  ついでにランチデートしよーって誘ってくれたんで  行ってきました

今回行ったのは、姫路駅からすぐ近くにある

相方もあたしもお気に入りの

紅宝石です!

こちら、味噌ラーメン。


パット見何の変鉄も無いんですけど

めちゃボリュームあります。

比較してみました!

あんまり分からんって?!

んー。仕方ない。実際行って食べてくださいこちら、600円です。これの大は800円!リーズナボーですねっ!

これを、半分こしまして。(半分も食べれませんけど)


相方の食べた肉丼ハーフ↓

これハーフサイズで、400円なり。

ほいで、あたしが頼んだ天津飯

これも、ハーフなんだけど…(´Д`)
普通サイズ位です。ちなみに400円です。

久々食べて幸せうさぎーぃ。

さて、本日の記録。
一昨日、睡眠時間が3時間だったから
昨日の数値が上がってたみたいで

今日は、346位やったかな?

順調に下がってますねって言われたそうで、このまま上手く下がって正常に近くなればインシュリン投与しなくても良いみたい

頑張ってー!って思ってるのに

このランチは如何なもんでしょう…(´Д`)

明後日、下がってますように…

Candyからの投稿

糖尿病記録。

皆様 おハロー音譜


最近、蒸し暑かったり 風がちべたかったりと 気温の差が激しいけど


体調管理ちゃんとしてますかー!?



今日はですねぇ、お仕事掛け持ちしようと 面接行ってきましたーぺこ


本当は 最寄駅まで原チャで行って 電車に乗ってこうと思ったんですけど・・・


ズボラ根性で 原チャで突っ走って参りました。バイク



さっさぶい・・・。汗 無謀なことしなきゃよかった・・・。



帰ってきて、あまりの寒さにカップ焼きそばを食べようと 急いで作ったら


順番間違えて お湯を入れる前に 粉末ソースを入れてしまい


結果、ソース混じりのお湯を湯切りするとゆー なんとも お粗末な焼きそばが出来上がりました。泣




ま、それは さておき 相方の糖尿病ですが


なんせ、うちの身内や友人に 糖尿病患者が居ないので


どーゆーコトに気をつけなきゃいけないのか  どんなことをすればいいのか?


私なりに メモでもしていこうかと思いまして・・・。



昨日までで、インシュリン投与が4日目。


随分 喉の渇きは落ち着いてきたようです。


けど、水分を取ると やっぱり すぐおしっこが近くなるみたいで


飲んで30分も経たないうちにトイレに行ってます。ダッシュ


で、昨日の血糖値は 346だったかな?


最初の日が400超えていたから 少しダウンます。


通常血糖値は、食事後2時間を目安に計った場合 正常~正常高値が140mg


境界線型が200mg以下糖尿病が200mg以上なんだって。


えっと。。。下がったといえど まだまだ高い数値なので


あと1週間で 正常値まで戻ればいいんだけどな~にゃ


病院で注意されたこと。


・ごはんを食べる時は、まず野菜から食べる事


・腹八分目で終わること


・ご飯は糖質が高いので 控える事


・飲み物は 烏龍茶・緑茶・炭酸水や水 にすること


・くだものを食べない (果糖を取らない)


・21時過ぎたら 食べない


あたしが相方から聞いたのは これくらい。



で、いろいろインターネットで調べてたら


ごはんは ヌクヌクよりも冷たい御飯の方が 糖質を抑えるらしい


なので、昨日から冷ご飯を食べてます。


白米より 玄米の方がもっと イイみたい


元々、冷ご飯大好きな人なので 問題なくて良かったわーテヘッ


バナナには インスリンの働きを活性化させる働きがあり

コレステロールの酸化を防ぐ効果もビックリマーク

心筋梗塞や脳卒中の予防にも役立つんだって。

食物繊維やビタミン、ミネラルもたっぷりと含まれていてとっても優秀な果物!!ラブラブ!

食べすぎてしまうとカロリーオーバーになるので

目安は、1日1本食べればいいらしい。


あとは、玉ねぎ  お酢



一緒に住むようになってから 食事には気をつけていて


油は使わないようにしたり(油の出る物を使えばその油を利用したり、蒸し料理にしたり)


塩コショウも 極力使わずに 素材の味を活かす料理を心掛けていたんだけど


なかなか むつかしいですね・・・。しょぼん



今日の晩御飯は、もちろん 冷ご飯。


あとは、シーチキンとレタス・ピーマン・玉ねぎの野菜炒め(これも油はシーチキンの油少しだけ


味もシーチキンが塩辛いので 塩コショウなど調味料なし)


目玉焼き・納豆・お味噌汁 となっています。


昼ごはんは お弁当とか食べているので 何食べてんのかは しりまてーん


明日も数値が 減ってたらいいなーにひひ


ってことで、今日もお仕事行ってきマウス!(´-┃