今度、埼玉県川口市で行われている
絵本読み聞かせサークルに
娘と一緒に参加させていただくことになりました
一緒に手遊び歌を歌ったり、
絵本を読んだりしたいと考えています
4月21日(土)午前の部(11:00〜)
ブログを通してFamily Talkさんの
活動を知ったのですが、
赤ちゃんの頃から
気軽にパパママが英語に触れられ、
家での取組みのきっかけとなる場は
貴重だなぁと感じました。
というのも、
娘が0歳の頃は、
わたし自身のモチベーションを維持できる
友達だったり場所を探すのに苦労したから。
バイリンガル育児の仲間と言いますか、
子どもの成長をお互いに報告したり
悩みを相談したり、
そんな場があったらな と思っていたのです。
そんな時 友人の紹介で、
オーストラリア人女性が開いていた
サークルを紹介してもらい、
そこへ通い始めたのですが、
それをきっかけに
バイリンガル育児をしているママや
外国人のママと友達になり、
未だに良き友達として
かけがえのない存在となっています。
そんな友人たちの存在があったからこそ
バイリンガル育児のモチベーションも
維持できたのかなぁと今では思います
サークルはそんな仲間を見つけられる場でも
あるのかな と。
バイリンガル育児をこれから始める方、
英語の絵本と歌を使って
英語に対して「楽しい」と思う感情を
育てるにはどうしたらいいのだろう?
と思われている方には
とても良い場だと思います
お申込み・詳細は、下のFamily Talkさんの記事をご覧ください
↓