#今までで一番嬉しかった報告 特進コースの娘。 | *帝王切開5回目ママ*

*帝王切開5回目ママ*

切迫早産入院70日を経て令和2年6月18日出産!!
 
私37歳。夫44歳

高2女子
中3女子
中1女子
小3女子
幼稚園の未満児男子

5人の母です❤️

ハンドメイドアクセサリー作家
SHOPオーナーをしています⭐︎

働くママのアレコレ。

去年から私立高校の特進コースに通っている長女。


昔から本を読むのが好きで、

1人の時間が好きな大人しい子。



特別勉強が出来るでもなく、

通っていたピアノも上達する事なく。


英語が大好きな私と比べて

英語が大の苦手泣き笑い


本を読むのが好きなので

雑学や豆知識は豊富指差し


宇宙が好きだったり

猫や犬が好きだったり。

ボカロとか歌い手が好きだったり

ちょっとオタク🤏


そんな娘が


「ママー、国語のテスト、

学年で2位だったー。」



へぇーニコニコ


はてなマーク


学年2位びっくりマークびっくりマーク


頑張ったね看板持ち飛び出すハート



「最後の問題凄く迷って、

選ばなかった方を選んでたら

学年1位だったー。」


っていうので、


「あらー、残念だったねアセアセ


って言ったら



「それがねー、1位だった子、

ずーっと優秀で1位ばっかりの子だから

私が1位にならなくて良かったと思って」


どういう事や知らんぷり



「悪目立ちしたくないなーと思って。」



のんびりやの長女らしい泣き笑い


で、その2位だった報告も嬉しかったんだけど…


「いつもねー、授業中に先生が

色々聞いてくるんだけど

誰も手をあげないから…

可哀想になって結局私が答えてあげてる。」


可哀想になって…って泣き笑い

言い方ね 笑


それで、うちの娘が答えるものだから


「先生いっつも私に聞いてくるんよね」


だってゲラゲラ


確かに成績も大切だけど、

人との関わり方というか…

そういうのって就職してからもついてまわるもので。


のんびりやの長女だから

心配していたんだけれど

先生ともちゃんと関わり合えているというのが

とっても嬉しかったですニコニコ飛び出すハート


親が知らないところで

子供は成長しているようですニコニコ




今までで一番嬉しかった報告

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する