結局主人、間に合わず

そんな事ある
笑

最後の出産って言うとるやんけー





大きくなったお腹と対面くらい、
して欲しかったよ





私の大好きなSiaの音楽を
既に流してくれていたのでリラックスできました

何度も名前や、手術箇所の確認を行い
そこから手術台へ

麻酔の箇所をチェックしていき…
痛み止め用の麻酔と
手術用の麻酔の二種類を入れていきます。
エビのように🦐←丸くなって…
ずーーんっと
腰に鈍い痛みがします

第一子の時に比べると、
麻酔自体の痛みは毎回軽減している気がします

保冷剤で、麻酔の効きをチェック

ここまででかかった時間は約50分でした

では、いざ、手術



切ってるなーと思っていたら
電気メスの匂いが

あぁ、ひっぱられてるなーという感覚。
「赤ちゃん出てきますよ
」

と、声が聞こえたらと思ったら
「んぎゃーー
んんぎゃーーー
」


出された瞬間から大きな泣き声



ホッとしたのと同時に
本当に居たんだなぁと。感動





何回産んでも
出てくるまで実感湧かないものです

お腹にメスを入れ始めてから、
出てくるまで、約10分



そこから、
卵管結紮や子宮内のお掃除、縫合などなど…
赤ちゃんが出てきてから
50分ほどで終わりました

子宮内に忘れ物がないかどうかの
レントゲンを撮ったり、着替え、ベッドに移動…
お部屋に戻ってきたのは11時半でした


