初めて帝王切開を受ける方へ。 | *帝王切開5回目ママ*

*帝王切開5回目ママ*

切迫早産入院70日を経て令和2年6月18日出産!!
 
私37歳。夫44歳

高2女子
中3女子
中1女子
小3女子
幼稚園の未満児男子

5人の母です❤️

ハンドメイドアクセサリー作家
SHOPオーナーをしています⭐︎

働くママのアレコレ。

さて…


5回目の帝王切開手術まで、3週間を切りました照れ





そこでちょっと


これから手術を受ける方の参考になればと、



私はこうしたら楽だったよひらめき電球


これがあると良かったよひらめき電球



っていうのを書いていこうと思いますウインク




まず、術後は経産婦程、痛みが強いですチーン




1人目の時は痛み止めをもらわずに、

翌日からスタスタ歩いていた私が…



2人目、ちょっと痛いな真顔痛み止めは要らないけど。

3人目、痛い笑い泣きすみません、痛み止め下さい。

4人目、死ぬーゲローゲロー薬が切れる前に薬をくれー。



ってなりました滝汗



痛み止めは、

躊躇せずに入れてもらうor内服薬を貰ってくださいウインク



お腹を切っているので、

なるべく笑わないように気をつけて下さい真顔



笑いすぎてお腹が痛いゲラゲラどころではなく、

笑えないくらい本当に痛いです真顔




ちょっと起きあがるのも一苦労なので、

ペットボトルに付けるストローキャップが便利ウインク




そして実は、寝転がるのが至難の技滝汗



リクライニングベッドであっても、

たった少し体を倒すにも腹筋を使うし


傷口がひきつって大変です真顔



そこで、私があみだした技がコチラ👇



まずは体育座りをして、

膝を抱えたまま、後ろに転がってみて下さい音譜

そこからゆっくり足を伸ばせば

傷口に刺激もなく寝転べますウインク



これはもう、1回目の時にやって楽だった為



ずっとやっていますウインク音譜




ちなみに入院のパジャマは、


自分で用意する場合は


前開きのワンピースがお勧めですひらめき電球ひらめき電球



ズボンは要りませんイヒ

履く時に傷に当たって痛いですえーん



退院の服も、

同じ理由からワンピースがお勧めですウインクドキドキ


また思い出したら書いていきます音譜