予定帝王切開で長女出産-逆子- | *帝王切開5回目ママ*

*帝王切開5回目ママ*

切迫早産入院70日を経て令和2年6月18日出産!!
 
私37歳。夫44歳

高2女子
中3女子
中1女子
小3女子
幼稚園の未満児男子

5人の母です❤️

ハンドメイドアクセサリー作家
SHOPオーナーをしています⭐︎

働くママのアレコレ。

8ヶ月後半だったと思いますが、


「お母さんの骨盤にピッタリと赤ちゃんのお尻がハマっているので、逆子がなおる可能性は少ないですね」と先生。



逆子体操や、お灸もされましたが、戻らず😅



予定帝王切開での出産となりました。



37週0日。

前日の夜から絶飲食。
朝からカンチョウ。←コレが結構苦しかった😂



腰の麻酔。←1人目の時が一番痛かった。


太めの針なので結構チクッと来ました。


その後は、腰に広がるズシーーーンとした痛み。
腰が重たくなるような、そんな感覚。



麻酔がちゃんと効いているか、
濡れた綿?でこれは冷たい?と何度もチェック。



冷たくなくなったところで、オペ開始。



麻酔が効いているので痛みはないものの、
あー、今切ってるなっていう感覚はありました。


しばらくして
心臓マッサージ並にみぞおち辺りを何度も押されて



赤ちゃんが出てくる瞬間は、



『ぷるん』と出てきた感覚が。



そして赤ちゃんの泣き声👶❤️



先生「おめでとうございます、可愛い女の子ですよ」



と、私の顔のそばに赤ちゃんを連れてきて下さいました☺️



が、正直なところ…。




『可愛い』と思う余裕はあまりなく😂




赤ちゃんは血まみれだし、



私のお腹はまだ開いている訳で…



内臓出てこない❓大丈夫❓早くお腹を閉めて下さい😭



と願うばかりでした😅




無事にお腹を縫って頂いて、
部屋に戻ったものの…
それからが、地獄でした。



とにかく、寒い🥶



手が震える、うまく喋れないほどの寒気。



真冬の北海道で、服を着てないくらいの寒さ🥶❄️
↑そんな経験無いけど😂




私、もうこのまま死ぬのかなと思いました。




麻酔の副作用だったり、



出血が多かったり、



手術に時間がかかり内臓が冷える事が原因だそう。





お腹の傷の痛みは、



起き上がる、横になる、笑う、お手洗い。
どれも痛くて、苦痛でしたが
痛み止めを飲む事を拒否し(切れた時に我慢できなくなる)

痛み止めは一切貰わずに乗り切りました。



次の日から、自販機に飲み物を買いに歩いたりして
↑結構スタスタ歩きました


看護師さん達には「若さだね」と言われるくらい元気でした。



正直、術後の寒気で死を覚悟した私にとって、
術後の痛みはまだ我慢できる範囲だったのです。



が‼️




同じ気持ちで2回目の帝王切開に挑んだ時は、


前回程の寒気はなく。←それでも少しガタガタした。
かわりに術後の痛みが強めに感じました。




3回目からは、今回と同じ総合病院ですが…



寒気が一切なかったです💡
術中も、心地よさを感じるほど。




で、思い出したのが、手術室の温度。



1.2回目は個人病院でしたが、
少しお高い病院で有名だったけれど、
かなり年季の入った建物だったんです。


手術室も、寒くてひんやりしていました。



手術台にしても、学校の簡易椅子かと思うような
パイプと合皮張りのような、狭くて硬くて冷たいものでした。
なんだろう、昭和感がすごいというか。



3回目からの総合病院は、
割と綺麗な病院だし、手術室もすっごく暖かい。
手術台も、広めでちょっと柔らかい感じ。



内臓が冷えにくい、暖かい手術室の方が
術後の寒気が無いと私は思いました。


ちなみに、術後の痛みは3回目から徐々に酷くなり



4回目の帝王切開後は、(子宮収縮の)痛みに耐えれず
気が狂いそうな程。



ほんとに奇声を発してしまいそうなくらいの痛みで、
ベッドの枠を握りしめて歯を食いしばりました😭😭


痛み止めが切れたら地獄なので、
切れる前に痛み止めを貰いました。



これから経験される方は、無理せずに痛み止めを貰うべきです💡



今回は5回目。想像しただけで涙が出てきそう😂



ちなみに?



麻酔が切れてくる頃から、


足の痺れ(正座したあとみたいな)が出てきたのですが、
私はそれが気持ち悪くて本当に苦手です💦



眠りたいのに、気になって眠れなかったです💦