入院から2週間が経った頃、
点滴の副作用で、動機、目眩、手の震えに加えて…
私の場合、顔面が痛くなった。
看護師さんに伝えたけど、
「そんな副作用聞いた事がありません」と。
じゃあ、何❓この顔面筋肉痛のような痛みは❓
先生に聞いてみた所、
「私もこの病院に来るまではそんな副作用は聞いた事がなかったんだけど、先日、初めて同じ症状を訴える患者さんがいたので、リトドリンの副作用かもしれません」と。
ググってみたところ、同じような方を数人発見👀
稀ではあるそうですが、顔面痛の副作用が出る事があるそうです。
(私はこの他に、ふくらはぎの筋肉痛、首のリンパの痛みが出ました。)
子宮頸管の長さが十分な事、
お腹の張りも落ち着いている事から、
流量30を20に減らして貰えた⭐︎
おかげで副作用が軽くなり、少し身軽に。
しかし…喜んだのも束の間💦
4日程経った頃、またお腹の張りが酷くなった。
結果、流量30に戻りました😨
流量が戻る事で、副作用もまた元に戻りましたが、
顔面痛と首のリンパの痛み、筋肉痛は気づいたら無くなっていました💡