快適な生活空間ですまいる!に暮らすお手伝いをする
広島のすまいる片付けコンサルタントの落合香織です。
もう11月も終わり
2019年もあと1か月と少しですね。
そろそろ年末に向けて
いろいろやってかなきゃ!
県外に進学している二人の子供たちと
1か月後に会えるのが待ち遠しい!
そんな感じです(笑)。
さて、
2019年 = 平成31年 → 令和元年でしたね。
令和になってからなのですが
年コイン貯金 (ネーミングいまいちかな?) 始めました~。
令和になったばかりの頃は、
キラリ☆と光る硬貨をお財布の中で見つけたら
『平成31年』の硬貨なのかを確認して
使わず家に帰ったら別にしておく。
ただそれだけですが(笑)。
レジで小銭を出すときに
キラリ☆と光ったら、ちょっと待ってください!と
出した小銭を確認して引っ込めたり(再笑)。
今のところ
・10円玉
・100円玉
・500円玉
が貯まっています。
ちょくちょく貯まった中身が見たいので、
貯金箱とかに入れないで
ジッパー袋のちっちゃいのに入れてるだけ(笑)。
今日初めて
『令和元年』の500円玉に出会えました~
さっそく、年コイン貯金です。
2019年のあと1か月、
年末で買い物の回数も増えるので
もうちょっと貯まるかな~
この年コイン貯金をするので
キャッシュレス決済は、ほとんど使ってません。
そんな思いつきで始めた年コイン貯金。
来年(2020年=令和2年)になったら
『令和2年』のコイン貯金をしようと思ってます。
建築にご興味のある方は
私が広報を担当している
エヌ工房のブログ
こちらも
覗いていただけたら 嬉しいです!