すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~ -2ページ目

すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

【広島】すまいる片付けコンサルタント
心地よい快適な生活空間ですまいる!に暮らすお手伝い

快適な生活空間ですまいる!に暮らすお手伝いをする
広島のすまいる片付けコンサルタント落合香織です。

 

2020年の初投稿です(苦笑)。

この春に大学を卒業し社会人一年生になる娘と

卒業旅行に行ってきました~。

行先は、雪まつり開催中の北海道♪
2/5から7までの3日間。ちょっと短めの母子旅でした。

初日は神戸空港から新千歳空港まで飛行機に乗り

札幌に到着。大通り公園の雪まつりを楽しみました。

(サザエさん一家 雪像)

 

お天気も良くそんなに寒くないなーと思っていたのもつかの間、

15時頃から雪が降り始め、夜には積雪が+30cm超


すすきの会場の氷像に雪が積もって

雪像になりかけてました(笑)。

 

夕食にジンギスカンを食べて

再び、大通り公園の雪まつり会場に戻ると

↑昼に撮影した雪像 (ラグビーのリーチマイケル像)

 

↓夜に撮影した同じ雪像

雪が積もって別物になってました~(苦笑)

 

私たち親子にも雪が積もる~積もる~
 

結局、初日(2/5)は札幌で

6時間に降った雪の量が34センチと記録的だったとのことです。
そして、旭川ではマイナス31度。

次の日は旭山動物園の予定、気温をニュースで見て
寒さに耐えられるのだろうか~と不安でした。

 

でも次の日、天気は一転。

前日のような降雪もほぼなく

【旭山動物園】を楽しめました。

(シロクマのもぐもぐタイム)

 

(ペンギンのお散歩)

 

そして、旭川から帰りに

美瑛にある【白ひげの滝】【青い池】へ立ち寄りました。

(白ひげの滝)

寒さで流れる滝が一部凍ってました。

 

(青い池)

池が凍ってその上に雪が積もり、池の青さは見えませんが

イルミネーションの演出がとっても幻想的でした。

 

どちらも冬でない季節に、また訪れてみたいスポットです。

 

 

夜はすすきので、

40分の行列に並び、熱々の味噌ラーメンを食べました。

(娘は人生初の味噌ラーメン 笑)。
 

 

そして、最終日は

朝から【二条市場】に足を運び

朝から贅沢に、てんこ盛りの海鮮丼をいただき

 

【小樽】まで、足を延ばしました~。

ランチにスープカレー

 

スヌーピーカフェでひと休憩

 

 

観光&食べ歩きで
娘と3日間べったり一緒に過ごせて
とても楽しい時間を過ごせました。


娘は、もう22歳。

自宅から出て県外に就職し
こうして二人でゆっくり旅行することは

しばらく(もしかしたら最後?)できないと思うと、ほんと寂しいです(涙)。

(元気に大人になってくれてうれしい反面ねー)

 

就職してすぐは無理だろうけど

また一緒に旅行しようね~

と言ってくれた、やさしい娘。

私の娘に産まれてくれてありがとうー。

最後は涙・涙(私)笑・笑(娘)の旅行でした。

 

以上、 

私にとって<母親卒業>の旅行でしたね。

 

(さあ、気持ちを切り替えてこれからも頑張るぞ!!!)

 

 

建築にご興味のある方は

私が広報を担当している

 エヌ工房のブログ

N-KOUBOU Staff Blog 

こちらも

覗いていただけたら 嬉しいです!

 



にほんブログ村