すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~ -4ページ目

すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

【広島】すまいる片付けコンサルタント
心地よい快適な生活空間ですまいる!に暮らすお手伝い

快適な生活空間ですまいる!に暮らすお手伝いをする
広島のすまいる片付けコンサルタント落合香織です。

 

先週、インターネットからのお申し込みで

<お引越し時*整理収納コンサルティング>

にお伺いしました。

 

これまで、ほぼご紹介からのお仕事依頼だったため、

インターネットからのご依頼はたぶん初めて(嬉)で、

インターネットからご依頼いただいた受付メールが

スパムに振り分けられていて(すみません!)

クライアント様からお電話いただくまで

気付けませんでした。

(ネットでビジネスをされている方は、 私のようなミスは無きように・・・)

 

お引越し先が県外とのクライアント様で

引越しの荷詰めまで1週間も時間が無く・・・

お伺いできる日も限られていたため、

かなりの短期決戦でした。

 

事前に、現在のお住まいの様子のお写真を

メール送付いただき、物量や収納の現状を把握し、

コンサルの日を迎えました。

 

お引越し先の間取りやお写真を拝見し、

現在の収納の様子を拝見しながら、

どのように家具や家電を配置したら良いか、

収納をどのように配置し、使っていったら良いかを

コンサルティングさせていただき、

その後、モノの整理のサポートを

少しの時間でしたが、させていただきました。

 

今回の様に、引越し先が遠くでお伺いできなくても

普段は設計事務所で住宅図面を見る仕事をしているので

現在のお住まいの写真、

お引越し先の間取り図やお部屋の様子がわかる写真があれば

新しい住まいのイメージがかなりできます。

 

コンサルでご提案させていただいた内容で

お引越し後に家具等を配置されて、

実際に生活をされる中でご家族が使い易い様に

徐々に整えらていかれたらと思います。

 

もちろん、

メールでのアフターフォローもさせていただきますので

お引越し後のお写真(ぜひ、見せていただきたいですね!)を

添えてご連絡ください、お待ちしています!!

 

引越しは持ちモノの見直し・整理のベストタイミングです。

急な転勤などではゆっくり整理の時間も確保できませんが、

予め引越し日程が決められる場合は、

できればお引越しの1カ月ぐらい前にご依頼いただければ、

モノの整理のサポートもバッチリ可能です。

 

 

 

建築にご興味のある方は

私が広報を担当している

 エヌ工房のブログ

N-KOUBOU Staff Blog 

こちらも

覗いていただけたら 嬉しいです!

 

 



にほんブログ村