お客様の素敵なアイデア | すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

【広島】すまいる片付けコンサルタント
心地よい快適な生活空間ですまいる!に暮らすお手伝い

休み無しの連続10日活動(仕事&学び)中~
朝、起きられません!!!
お弁当、作ってません!!!
洗濯、結構溜まってます!!!(苦笑)

年末まで、あと40日ちょっと、頑張ろう~
(と、自分を応援)


さて、先週から、
引越し前の整理サポートに伺っています。

クライアントは、
80代(私の倍の人生を歩まれている)のおばあちゃま。

これまで、長い間一人暮らしをされていましたが、
今回、娘さんのお住まいの近くに
お引越しをされるとのことで、
引越し先の生活スペースが手狭になるから
というのではなく、
人生の整理をする良い機会だからと、
お引越し前に全てのものをきちんと整理されたいとのことでした。

先日、はじめてお宅にご訪問したときに、
お宅の中にある家具に
なぜか、1つずつペタペタとカラーの○シールが貼ってありました。
 ← こんなシール(画像お借りしました)
 

これは?と、お客様にお伺いすると、

『黄色』シールは、引越し先には持って行かないもの(=処分予定)

『青色』シールは、引越し先に持って行くもの

との区別のシールとのこと。

あまり主張しない感じで
シールを貼られている訳は・・・

何年もその地にお住まいで
積極的に地域活動にも参加されている方なので
お宅にご訪問されるお知り合いの方も多く、
そんなお知り合いの方の訪問時に、

『黄色』シールのものは、
引越しを期に処分する予定のものなの~
もし、使っていただけるようなら、言ってくださいね!

と、気軽にみなさんに見ていただけるように
とのことでお客様が考えられたアイデア。

私が伺ったときには既に、
この食器棚は、○○さんのところに差し上げるのよ~と
お嫁入り先が決まっていて、うれしそうにお話されていました。

1つ1つ、この家具使われます?
と、聞かれるより
シール一つでわかる
『これ使ってもらえると、うれしいです~』の譲りますマーク

お客様から教わった
とってもいいアイデアでした


新居へのお引越しは来年1月。
ゆっくりとじっくりとお客様のペースに合わせて
サポートしていきたいと思います。





にほんブログ村

広島ブログ 

ペタしてね