(シールとお皿への交換)が終了しますね。
3年ぐらい前まで(家を片づけたい~と思う前)は、
この白いお皿を毎年毎年集めてました(笑)。
とはいえ、
今でも我が家の食器棚の中には、いくつかその名残が・・・
でも今は、
この白いお皿が欲しい~と
思わなくなったので、
新たにお皿はもらっていません!
でも、
シールは集めてるんです・・・?!
ホームベーカリーで朝食用のパンを焼いているので
食パンを買うことはないのですが、
おやつに買うドーナツなどの菓子パンや
娘のお昼のパンなどに応募シールがついてきます。
シール台紙に1つ1つシールを貼る

このシールを貼る作業
いくつになっても楽しいんです(苦笑 ばかっ!)
そこで、去年からですが、
集めたシールをキャンペーンが終わる少し前に
オークションに出しています。
(先日のアドバイザー女子会でこのこと話したら、皆さん大爆笑)
もちろん、
オークションの出品する品は
お皿ではなく、シール台紙のまんまです。
お皿ではなく、シール台紙の方が
落札した方に負担してもらう送料も安いし、
何より、送ったお皿が割れるという心配がありません。
実家の母も同じようにパンのお皿を集めてましたが、
私がシール台紙をオークションに出すことを話すと、
1枚、2枚と中途半端にお皿に変えるのをやめて、
シール台紙を提供してくれるようになりました。
(実家のものも増えなくなってGood!)
今年も、GWに帰省したときに実家でもらってきた台紙と
我が家で集めた台紙を一緒にして出品し、
先日めでたく取引成立。
何でもそうですが、
これ欲しくないけど、ポイント溜まってるから・・・と
そこまで欲しいと(いえ、絶対欲しいと)思えるもの以外は、
安易にもらわないことが、ものを増やさない簡単な方法です。
パンのシール以外にも、
こうして、
1Day*お片付けサポート始めました ↓

☆毎日ブログ更新【141日目 】 チャレンジ中☆

にほんブログ村
