(娘は雨で部活が休みで一人ルンルン♪ 呆)
午後から、
今年中学に進学した
息子の初参観日に行ってきました。
ちょうど良いことに(と、いうと怒られそうですね)
中学校のすぐそばに大きなスーパーが
2か所もあるのでそちらに車を停めさせてもらって
かなりの雨でしたが、
あまり濡れずにに済んで助かりました。
(ちゃんと帰りに買い物しましたよ)
参観が終わり、中学校からの帰りの運転中に
ふと見かけた看板
『売ります 買います 生かせます』
気になりました・・・
土手の上の道を運転中に下側の道の
リサイクルショップらしきお店の看板で、
詳しくはわからないのですが、
『売ります 買います』
と、よくあるフレーズに、
もう一言
『生かせます』
がついていました。
不要となったモノをリサイクルして
再び使えるようにするといえば、
どちらかといえば、
『生かせます』
より
『活かせます』
じゃないかと思うのですが。
壊れていたものを
手をかけ修理して生き返らせる
だから、
『生かせます』
なのでしょうか?
(気になる・・・、 近いうちに確認しに行きます 笑)
以前は、リサイクル品は知らない人が使っていた
『あまりキレイじゃないもの』
といった、抵抗がありましたが、
今は、その抵抗がなくなりつつあります(まあ、モノによりますがね)
使わないものをいつまでも持ち続けるのではなく、
使ってもらえるところで活かせてもらい、
リサイクル品で事足りることは、それを活かす
やっぱり、
私は『活かせます』 の方ですね。
(修理が得意で『生かせます』にも、かなり憧れますが 笑)
1Day*お片付けサポート始めました ↓

☆毎日ブログ更新【119日目 】 チャレンジ中☆

にほんブログ村
