うれしいモノの整理 | すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

【広島】すまいる片付けコンサルタント
心地よい快適な生活空間ですまいる!に暮らすお手伝い

今日は、証明書類が必要なので
ちゃちゃっと身支度をして
子ども達を学校に送って行き
その足で区役所に行きました。
 
受付番号『001』番
なんかいいことありそう~
そんな一日の始まりでした(あはは)。

と、期待大でしたが、
特に変わったこともなく(笑)
ふつ~の一日でしたが、うれしいことが1つ。

この4月から中学生になった
息子のお弁当箱を新調しました。
 
左():おNew~
右():今までの

どちらも2段弁当ですが、
容量が1.5倍

ごはんを1.5倍にするのは簡単だけど、
おかずも1.5倍にするの、ちょっと大変そう・・・
(普段は給食なので、そこまで頻繁に作ることはないですが)

ちょうど、私のお弁当箱が
食器乾燥機のせい(いえ、私の入れ方のせい 汗)
 
ふたがぐにゃ~となっていたので、
息子が今まで使っていたものを私がもらい、
このふたが使い物にならなくなった
私のお弁当箱を引退(=処分)させることにしました。

もちろん、
新しいお弁当箱に付いていた
 
↑ こちらの仕切りパーツ
全く使う予定が無いので、速攻で処分決定です(笑)。


ただ・・・・・・・・
私のお弁当箱の器部分の こちら ↓
 
角が丸くない容器だったので
引き出しの中などで小分け収納として使えそうなので
しばらく処分を保留にします。


お弁当箱の買い替え
体の成長と共にお弁当箱も大きくなって
母としては、うれしいですね♪


1Day*お片付けサポート始めました ↓


☆毎日ブログ更新【109日目 】 チャレンジ中
 応援の1クリックお願いします☆

にほんブログ村

ペタしてね