入学説明会に行ってきました。
説明会は1時間ぐらいで終了して、
説明会といいながらも、
メインは、制服や体操服、そして教科書等の物品購入。
制服は、中高一貫校なので、
リボンを変えるだけで済んじゃうのですが、
体操服はさすがに3年使うとかなり傷んで
買い足しなどありました。
そして、昨日は
もう高校の教科書を購入することに。
(中学校の卒業式、まだなんですけど・・・)
まだ、中学校の授業も数日残っているし、
教科書の入れ換えは昨日の時点ではできないので、
しかたなく・・・
しかたなく・・・
和室の出窓に教科書一式置いちゃいました。

そして、美術道具や体育館シューズなど
普段は学校に置きっぱなしのものを
持って帰ってきているので、
買い足した体操服やシューズと一緒に、廊下に ↓

来週には、卒業式が終わるので、
新旧の入れ換え作業を
娘自身にお願いする予定です。
と、
娘だけでなく、
今年、小学校卒業の息子の分も
今日辺り、
作品などごっそり持ってきそうです。
はやく、整理して
気持ちよく新年度を向かえたいですね~
それにしても、
姉弟3学年離れてるので、
W卒業&W入学・・・
こんなにたいへんとは・・・(お財布がね 苦笑)
そして、
3年後には、
高校と中学校のW卒業が待ってます。
☆毎日ブログ更新【82日目 】 チャレンジ中
応援の1クリックお願いします☆

にほんブログ村
