2度目のサービスの日でした。
前回は、キッチン・ダイニングのモノの整理(要・不要の分別)作業を行い、
今日は、キッチン・ダイニングの続き間の和室の整理作業を行いました。
作業時間はお客様のご都合があったため
8時からの作業開始、終了が11時30分の3時間半、
なかなかハイペースでの作業になりました。
限られた時間でしたが、
前回、キッチン・ダイニングのモノの分類作業を経験されていたので、
お客様もずいぶん慣れた感じで、モノの仕分け作業もスムーズに進みました。
今日も和室にあったコタツテーブルの上のモノが全て無い状態になったとき
『このコタツに何も置いてない状態なんて、何年振り?』
と、うれしい一言。
ちょこっと、今日の成果のうちの一つをご紹介(掲載の許可をいただいています)
これまでダイニングの入口から入ってすぐの通路に
置かれていたパソコンテーブルを和室の方に移動しました。

奥が和室、手前がダイニング
ダイニングの通路にパソコンテーブルがあり、通りづらいです

左側が和室、右側がダイニング
ダイニングの通路に何もなくなりました
まだ、朝晩は冷える時期ですので、
足元が冷えるダイニングの床に座ってのパソコン作業が、
和室を整えることで、それらを和室に移動でき、
暖かい和室でゆっくりと座ってパソコンが使えるようになりました。
(ダイニング側にあるバラバラの配線状態も掃除がしやすいように整えたいところですね)
前回、キッチン・ダイニングの整理作業をさせていただき、
今朝、2週間振りにご訪問させていただきましたが、
その間、片付けのリバウンドもほとんどなかったご様子で、
片付いた状態のお部屋をキープできていました(すばらしい!)。
この調子で、
今日、整理作業を行った和室もキレイをキープできるかな、と 期待・大です。
☆応援の1クリック お願いします☆

にほんブログ村