『デジタルカメラ講座』に参加させていただきました。
講師は、アキハバラ塾でお世話になった、カメラマンのいまむらくにおさん。
今日は、いまむら先生とお呼びしました。
素敵にクリスマスのテーブルセッティングがされたダイニングや
リビングのテーブルにブリザードフラワーや生花、
スイーツなどを被写体にして撮影会が始まりました。
いまむら先生の撮影のポイントは
・1枚撮ったら確認して、次は違う角度で撮ってみたりと
いろいろな撮り方をしてみる。
・全体を撮ることも大切だけど、主役(一部分)を決めて撮ってみる。
・レフ板(白い紙や鏡でもOK)を上手に使って光をうまくあてる。
という感じでした。
まずは、お花をモデルに!

そして、スイーツを!(サラダもありましたね)

コンパクトデジカメとiPhoneを使って撮ってみたのですが、
一眼レフほどではないものの光の当て具合や撮影角度を考えることで
手軽に素敵な写真が取れることがわかりました。
あとは、今日教えていただいたことが実践できるように
自主トレ(=自主撮れ)に励みたいと思います。
☆応援の1クリック お願いします☆

にほんブログ村