ライフオーガナイザー2級認定講座 | すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

【広島】すまいる片付けコンサルタント
心地よい快適な生活空間ですまいる!に暮らすお手伝い

昨日は、ライフオーガナイザー2級認定講座を受講しました。
20111027_001.jpg

『ライフオーガナイズ』とは、
モノだけではなく、思考や時間の整理術、
再現性のある具体的な片付け・収納の技術を
米国のプロフェッショナルオーガナイザーの概念や
ノウハウをベースに日本人向けに、
総合的に体系だててまとめられたものです。

ちょっと、難しい言い方ですよね。
私の中では、お部屋を片付けるためには、
モノをただ減らす(捨てる)だけではなく、
モノを持つ人の気持ちの整理なくしては、
モノの整理・片づけなんかできない。
モノ・心・時間管理の全てが整うことにより、
快適な生活空間が作り出せ、
その中で生活をすることができると
自分も家族も楽しく、そして幸せに人生がおくれる!

そんな感じに解釈しています。

このライフオーガナイズとの出会い。

我が家はまだまだ片付け途中ですが、
整理収納アドバイザーの資格を取得したものの、
なかなか家族に整理・片付けの促進ができない。
このままでは、
他のお客様へのアドバイスなんてできない。どうしたら、いいの???
と、かなり気分が落ち込んでいたときに
同期のアドバイザーさんよりこの資格のことを伺いました。

2級は自分自身のオーガナイズ技術。
この上位資格として、他人へのオーガナイズ技術が学べる1級があります。
1級にぜひチャレンジし、アドバイザー力をUPしていきたいです。

☆応援の1クリック お願いします☆
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村