中2になる長女は、既に小学校卒業時にスイミングスクールは辞めてしまったのですが、
今回、長男の中学受験に向けて塾に通い始めることになり
時間的にも経済的にも(こちらの方が理由大かな)難しいこともあり
スイミングスクールを退会することに決めました。
長男も長女も4種目メドレーのクラスまで昇級し
あとは年齢で設定されている制限タイムをクリアすれば
次はマスターズクラス(選手クラス)のところまで進みました。
ここまで頑張ってきたのだから、
退会や辞めるという表現はあまり好きではないので、
我が家では、
2人共スイミングスクール卒業ということにしたいと思います。
そこで、スイミングスクールに通うときに使用していた
スクールバッグ(リュックサック)を、
今回、もう使用しないモノとして処分します。

このバッグは、入会時(約7年半前)にスクールからいただいたものでした。
1年半前に長女が既にスクールを卒業しているので、
本来なら長男のバッグ1つだけを残して置けばいいものの、
もしかしたら、長男のバッグか壊れてしまったら・・・との
思いから、今まで長女のバッグも残してしまっていました。
私の性格として、もしかしたら・・・と、ついつい余分なものを
買ってしまったり、保存してしまうことがまだまだあるようですね(反省)。
2つのバッグを比べると、
さすがに長男の方が長く使用してきたこともあり痛みがひどいですね。
ありがとう、2つのバッグたち!!!
さて、明日から、整理収納アドバイザーとしてのスキルUPの為、
整理収納コンサルタント予備講座を受けに大阪まで行って来ます。
今回の講座で、整理収納のコンサルティングについて深く学ぶことができるので
将来的にはコンサルタントとして仕事を進めていきたい私としては、
来月の試験はかなりのビビリ状態ですが、頑張ってきたいと思います!
講座の様子などは、また報告します~。
☆応援の1クリック お願いします☆

にほんブログ村