国広陽子先生のお宅に伺いました。
『ライフオーガナイザー』
この言葉、ここ1ヶ月ぐらい前に知りました。
整理収納アドバイザー1級に合格したものの、
家族を巻き込んでの我が家の片付け(整理収納)も終わらず、
こんな状態で、人様にアドバイスするなんて、
とてもできない!という焦りがありました。
そんなとき、
広島で活動されているアドバイザーさんのことを
調べてみようと思い、その中で、国広先生のブログにあった
『ライフオーガナイザー』
~モノを片付けるだけでなく、人生をオーガナイズする!~
その『人生を』の一言、
40歳の私には、ビビッ!と来る言葉でした。

こんなきっかけで、今日、入門編を受けに行くことになりました。
入門編は、築2年の先生のお宅にて開催されました。
事前に先生のお宅が掲載されている書籍を見ていたのですが、
実物は写真で見る以上に、内装、家具、インテリア全て素敵でした。
(いつか、こんな家に住みたいなぁ・・・と)
講座は、ライフオーガナイズとは?から始まり、
簡単なワークで実際のオーガナイズ手法を体験したりできました。
押し付けでなく、その人に合ったやりやすい方法で整え、
いきたい方法にすすんでいく。
4時間弱の講座でしたがとても興味深く、
自分の生き方、他人への接し方など、
色々と考え、気づきをいただいた時間でした。
早く、家族みんなの利き脳チェックをしてみたいです。
(息子は、一足先に帰省中のため不在なんです・・・)
☆応援の1クリック お願いします☆

にほんブログ村