食器棚・流し台の断捨離 | すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

【広島】すまいる片付けコンサルタント
心地よい快適な生活空間ですまいる!に暮らすお手伝い

食器棚の中と流し台の戸棚の中を断捨離しました。

【不要と判断し手放すモノ】
 <食器棚の引出の中>
 ・計量スプーン(30ccと2.5cc):計量スプーンセットで購入したが使ったことのなし
 ・アイススプーン(31などでアイスを丸くすくっているスプーンのタイプ)
  :このスプーンを使うようなアイスは買わない。
 ・ベーキング・パウダー:賞味期限切れ(ごめんなさい・・・)
 ・粉ゼラチン:賞味期限切れ(ごめんなさい・・・)
 ・ワインオープナー:お気に入りが他にあるので処分

 <流し台の戸棚の中>
 ・片手鍋(小さいサイズ3つ)
  :なぜか片手鍋が6個あったので一番小さいもの、大きいもの、中間を残して処分
 ・フライパン:テフロンが剥げていたので、新しく購入したものと入替
 ・鍋の蓋:処分する片手鍋の蓋
 ・ステンレスのゴミ用の三角コーナー:現在は三角コーナーは使用しないので処分
 ・油ポット:汚れがひどくなったので、新しく購入したものと入替

 <食器棚の上段の棚>
 ・マグカップ:少し欠けていたので処分
 ・マグカップ(ミニ、プリンが入っていたもの):処分
 ・ミルク入れ:10年ぐらい使っていない
 ・おかゆ鍋:他の鍋で代用可能なので処分

ちょうど次の日が、燃えないゴミの日だったので
鍋やフライパン、燃えるゴミ(ベーキングパウダーなど)以外は
すぐに処分することができました。

ゴミの収集カレンダーとニラメッコしながら、
不要なものを分別して手放していきたいです。

☆応援の1クリック お願いします☆
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村