整理収納以前の問題発覚 | すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

【広島】すまいる片付けコンサルタント
心地よい快適な生活空間ですまいる!に暮らすお手伝い

さて、我が家の整理収納の進捗具合、なかなか前進していないのですが・・・。

昨晩、私の中で気になっている第2位の部分(第1位はリビングです)
キッチンの現状把握を行おうと、シンク下の収納棚の扉を1つ1つ開け、
Beforeの写真の撮影を始めました(始めた時間、真夜中0時過ぎ)。

収納棚7枚分を開け、全ての棚の状態の写真を撮り終り
今日はこの辺でと思ったのですが、何だかおかしい・・・。

ちょうどシンク下の観音開き2枚の扉が閉まらないのです。
よ~く観察してみると、扉が少しずれてました。
何度バタバタ開け閉めしてもどうやっても閉まらない。
そうこうしているうちに、右側の扉が『ガクッ!』てズレたんです。

ちょっと嫌な予感がしながら、もう一度扉を開けて丁番の辺りを見ると
右下の丁番が錆びて2つの部品が外れてしまっていました。

他の扉も今一度確認すると、
調味料を入れている棚の扉の丁番も少し錆び始めている状態でした。
湿気がとても多いキッチン部分ですが、
やはり普段からのお掃除が行き届いていなかったのだと思います。

設計士の旦那さんにさっそく状況報告して、
近くのホームセンターで丁番を購入し、交換しました。
20110729_001.jpg

今回の件、整理収納以前の問題ですね。
『快適は生活空間のために』まだまだやることいっぱいです。

☆応援の1クリック お願いします☆
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村