通販などで荷物が届くと

印鑑を押印したり

サインをしたりしますよね。

 

先日、電子サインを求められて

配達員の人が差し出す携帯に

指でサインをしたのですが

私はそういうの初めてで

その方が帰った後に

宅配業者のサイトで

本当にそんな方法があるのか

調べてしまいましたあせる

 

 

ちゃんとあることを確認できて

宅配のお兄さんにはちょっと

ごめんなさいの気持ちでしたが

(その場でお兄さんに対して

変な態度を取ったりは

してないですけど汗

考えたら今は色々

心配事が多い世の中ですよね・・・

 

 

少し前にテレビで

昔の雑誌に

文通コーナーがあったことを

取り上げていて

そこには個人情報である住所氏名が

普通に載っていた

と紹介していました。

そういえば昔の卒業アルバムには

住所や電話番号が

そのまんま載っていたなあ・・・

あ、歳がバレる?(今さら!)

 

 

当時はそのことを

怖いなんて全然思っていなかった。

時代とともに常識だって

変わっていくものですね。

 

 

 

私はネットショップを始めてから

新作の情報や

イベントの情報などを

メルマガや公式LINEで

お知らせしているのですが

 

 

公式LINEよりも

ネットショップのメルマガ会員に

なっていただく方が

情報をお届けしやすくて

(ネットショップの情報なんだから

当たり前ですね)

だから少しでも多くの方に

ショップの会員に

なってもらえたらいいなあと

思っているのだけど

そこには個人情報の入力という

ハードルがあるのです・・・

 

 

そりゃそうだよねえ

今の世の中

なかなかそれは

したくないの当たり前だよね・・・

と、宅配業者のサイトを調べながら

ふとそんなことを

思いました。

 

 

そして同時に私自身も

ネットショップだと

お客様がどんな方なのか

知ることはできなくて

喜んでくださっているかな

この情報はどんなふうに

受け止められているだろう

・・・ということも

想像するしかないのです。

 

 

 

こちらは近々ショップにUP予定の新作♪

 

 

 

昔のようにおおらかに

何でも公開できちゃった時代とは

もう違うけど

そんな今だからこそ

自分がこれ!と思ったことを

信じるしかないのかなクローバー

 

 

 

そんなわけで、激オススメは

しにくいですがあせる

ショップの会員になっていただくと

新作UPの情報などが

自動的に届くので

ちょっとだけ、オススメですウインク

こちらから↓

https://kimono-smile.stores.jp/signup?redirect_uri=/

 

 

 

もう少しだけハードルの低いほっこり

公式LINEはこちら↓

 

 

HPも覗いてみてくださいね虹

 

 

 

 

 

 

読んでくださる皆さま

いつもありがとうございますクローバー