先日、着付講師の

資格取得講習の時に

同期だったお友達と

ランチをご一緒する機会が

ありました。

 

 

私が一回試験を落としてしまい

彼女と一緒に卒業できなくて汗

無事私が卒業した暁には

一緒にお祝いしようねと

約束していたのですが

コロナでなかなか実現せず

やっとこの前

お会いできたのでした!

 

 

 

いつも講習の時は

着物だったので

お洋服で会ったことが1度もなく

だから今回はあえて

お洋服でお会いしましたウインク

 

 

お互いはじめての洋服姿

それはそれで新鮮キラキラ

だけど話はやっぱり

きものの事ばかり照れ

 

 

きもの好きさんとの会話は

思っていることや

感じていることに

共通点も多く

たくさん話が弾みました合格

 

 

例えば

きものはとっても大好きだけど

今日は洋服で出かけるのが

ちょっとだけ気が楽だった(笑)

とか。

 

でもそんな話を

特にきもの好きでない人にすると

「なぁんだ」と思われてしまったり

(いや、そこは微妙に

ニュアンスが違うのだよ・・・ビックリマーク

 

 

きものが好きで

よく着るという話をすると

ちょっと否定的な事を

言ってくる人とかもいてあせる

あ、相手はそれほど深い意味で

言っていないのかもだけど

なんかちょっと

残念な気持ちになってしまうショック

なんてことも

時々あるのです…

(そんな話も、今度書きますね)

 

 

だからきもの好きさんとは

いろんな想いを共有できて

大好きなきものの話だから

当然気持ちも弾み

話も弾み音譜

ランチの時間なのに

随分とお店に

長居してしまいましたてへぺろ

 

 

 

そして彼女からお祝いにと

手作りの水引の帯留を

いただきました!

 

思いがけないプレゼントに

とっても感激ラブラブ

(そして私からは何も

用意してなくてごめんなさいあせる

 
 

 

 

 

 

私のイメージで作ってくれた

というその帯留は

好みにぴったりで

本当に嬉しかったですクローバー

陽子さんありがとうドキドキ

 

 

 

この次お会いするときは

またお互いにきものを着て

どこかにゆっくり

お出かけしましょうねと

約束をして別れました。

 

 

また次にお会いするのが

楽しみです虹