見えているものをどう受け取っている? | 「脳トレ」×「発達遊び」×「コーチング」で前向き脳に!

「脳トレ」×「発達遊び」×「コーチング」で前向き脳に!

小中学校で1000人以上の子どもとの触れ合いを重ねてきた元教師だから教えられる改善レッスン
一人ひとりの脳の発達・成長を促し、笑顔があふれるまでサポートします

いつもブログをご覧くださりありがとうございます!

森の中にて

木の芽吹きをみて、絵に描きあらわす。

 

絵に描きあらわすにしても

言葉で表現するにしても

まず、することは情報を取り入れる事。

 

目から入った情報をどう視覚処理していくか?

一人一人の個性が出る。

 

私の視覚処理経路では、

意識の上では、対象物を見て描いているという認識だったが、

無意識上では、普段私が目にしている社会(世界)が、木の枝や芽の描写に投影され表現されていた。

 

他の参加者の方の表現と、どうしてそう表現したのか?

シェアをしてもらう中で、

感覚として受け取ったものを感覚で表現する

感情が伝わるように工夫して表現する

見たものを思考で処理して表現する

いろいろなタイプの表現に出会った。
 


自分にないものをうらやましく思ってみたり、

自分は自分でいいと思ってみたり、

うらやましく思うところは、伸びしろかも…そんなことを思ってみたり、

いろいろ思ったことに蓋をせず、そのまま受け取りどう進むのか?

 

出会いが発達のはじまり。

自分を発達させていくのは自分。

自分の見たい世界は自分でつくり出せる。

 

脳科学と自分に必要な動きを取り入れ自分の脳を育てる

Design yourself コーチング

お気軽にお問い合わせください

 

みなさま、よき一日をお過ごしください。