ラブさん、シャンプーの日です

シャンプーは大体
1ヶ月から2カ月に一回くらい。
もともと皮膚病もあり
シャンプーをやりすぎると
かいかいになるので、
これくらいの頻度が
ちょうど良い感じ。
色々試してこの頻度に落ちついた

シャワー室に入ります


なぜウチの子は怖がりなんでしょうかね?
何をするにも硬直して固まっています

仔犬用なので肌に優しいし、香りもいいです

何倍にも薄めて、軽く泡だつくらいで使います。
ゆすぎが足りないと、かいかいの原因に
なるので、よくよーく、ゆすぎます。
ずっと固まってます
⬇︎
怖がっているのに、生暖かいシャワーに
皮膚がかいかいの時が続いたあとは
このシャンプー⬇︎使います。
薬用なので毎回は使わないけれど、
ベタベタ続きの時や、臭いがキツイときに
使っています。
こちらもよくよ~くゆすぎます。

あたると、ほよよ~
というアヘ顔に

なります

獣医さんいわく、生乾きの状態に
バイキンが繁殖するので、
すぐに、タオルドライして完全に
乾かしてしまわないと
マラセチアも繁殖してしまうらしい。
なのですぐにタオルドライして
あとはドライヤー。
熱すぎないように全体を乾かします。
自分の手をラブに置いて、撫でつつ
その手に風を当てる感じです。
それでも充分にすぐ乾きます

ボストンは毛が短いから
意外と熱く感じるものです

ドライヤーは気を使います

撫でてるだけでもかなり抜けます。
ブラッシングしたあと洋服を着せて完了。
最後は
私の腕を抱き枕にして
爆睡しました

可愛すぎて、腕を抜けなくて
変な体勢で一時間。
肩をつって悶絶したのは
言うまでもありません

明日は爪切りしなくちゃ
