
朝食は
和食と洋食ビュッフェが選べたかな?
ちょっと記憶がうすれてますが、
私たちは部屋から一番近い
洋食ビュッフェしかいきませんでした。
会場の前はプールがあります。
朝早くから水着で来て、朝食済ませて
そのまま泳ぐ家族連れが多かったです。
これも家族連れにはアルアルでしょうかね。
この空!
どこに行くにもバギー必要です。
私たちはパッケージの中にバギーが
無料でついてましたが
普通に予約すると1日5000円とかなんとか。
帰る日の前日から台風がやってきて
海は閉鎖、プールも。
ウキウキがとまらない子供たち。
」
(まあお兄さまったらあんなに走って、
わたしは落ちついて行くわ。
だって乙女ですもの、オホオホホ)
と思ってるかはいざ知らず。
なんだかしっとりと
歩く姪っ子ちゃんなのでした

みんなどこ行ってるんだ??笑
でもおかげで悠々と遊べたようです。
ゴルフ場を利用する人が使う施設を
タダで利用できます。
が、部屋からは遠いけどね。
この青空はなかなかありませんな。
シンガポールで毎日白く曇った空を
見ているからか、この青空が本当に
まぶしくて嬉しくて。
カップルが泊まれるくらいの
暑くてたまらなかったけど
入るとやはり気持ちくて
子供ははしゃいでいました。
父母も少し入りましたが
パラソルの下で干からびておりました

ちょい潔癖なわたしは
朝食会場前のプールの方が良かったかな。
ちょい狭いし。
あ、でも子供はずーっと入ってました

またまた貸切状態

お兄ちゃんには無理だったので、
わたしは外から見守り隊です。
とにかく暑い熱い暑い熱い!
この滑り台もかなり熱くなってたし
上から水も流れてないし
どうやって遊ぶの??みたいな

ホースでシャー!っと滑り台にかけまくる。
まあでもそれだけじゃこの暑さに勝てず、、、。
50分の料金を払って
10分で出てきて
しかも
姉は中で滑ってコロリンして
ビデオカメラとっぽん。
「うぎゃ~!」の泣きの雄叫びむなしく
ウンスン言わない電源ボタン。
「何故この遊具やりに来たんだろう。
暑くて子供たちすぐ上がってしまうし
ビデオカメラおじゃんだし、あ~サイアクや~

との姉の嘆きはその日1日続き、、、。
あらあらまあまあと
諦めの早いマイペースな妹が
慰めた最終日なのでした

おねーちゃん、ざんねーん
