今日、8月8日は

「 鍵盤の日」と

朝からラジオで教えてくれます。

ピアノの鍵盤 88鍵 というところから

だそうです。

音楽に関係している事柄を聞くだけで、

ワクワクしてしまう私です。


先週の月曜日は

レッスンはありませんでしたが、

今日はいつもどおりのレッスンです。


まだ、習い始めたところの

子どもの生徒さん、

発表会の曲が、どれくらい弾けるようになっているのかと、ちょっと心配でした。

一生懸命、練習してくれたみたいで、

「全部、弾けるようになったよ〜」

と言ってくれたのに、

ホッとしました。

弾いてもらったら、

3曲もあるのに、どの曲も

本当によく弾けるようになって、

ほぼ暗譜状態。


あとは、細かいところを注意して、

きれいに仕上げれば、大丈夫。

初めての発表会になるので、

" あ〜良かった〜 " と

嬉しくなる私でした。


レッスン後、ご近所なので、

パパとママが

お迎えに来られて、話していると

「頑張りやさんだから〜」

とおっしゃっていました。

そうですね、

子どもの意志が

目標に向かってしっかりあると、

頑張るし、上達していきます。

それを上手にサポートして、

見守ってくださる親御さんの力でも

あります。


特に、発表会は

パパやママの理解や協力があってこそ、

成り立つと思っています。

大変、ありがたいと

思います。


来週は、またお盆休みなので、

今、夏休み中の子どもさんたちは

お家での練習を、

できる範囲で頑張って、

モチベーションを維持しておいて

ほしいと思っています。




ピンク音符むらさき音符ピンク音符むらさき音符ピンク音符むらさき音符ピンク音符


Masayo-music   ♪