こんにちは。smileコーチング
の児玉幸子です
今、ボストンに来て2回目の朝です。
一昨日は夜ついたので、何もせず寝て、
昨日は1日中街中を歩き回ってきました!
15年ぶりのボストンです。
たくさんのことに気づきました。
実はCTIのコース中に行われた未来の自分に出会う「ビジュアライゼーション」にて
このボストンが出てきたので、なにかとても意味のある場所だと感じていたのです。
なので、今回過去と未来をつなぐ旅だと思っていました!
・・・が、しかし・・・。
現実は、かなり違いました。
私が今回一番行きたかった「ボストン・コモン」と呼ばれている公園は、
私が記憶していたものと随分違いました。
そして、未来をイメージしたときに出てきた「ボストン・コモン」とも違う・・・。
あらまてめ、私が思い描いていたのは「幻想」にすぎず、
やはり「今・ここ」しかないんだなということがハッキリ感じることができました!
そしてもうひとつの大きな発見は・・・
「一人旅は面白みに欠ける!」
昨年始めて一人旅をした「屋久島」では、飛行機離陸前から同世代の女性に
出会い、意気投合して一緒にレンタカー借りたり、宿に一人で泊まりに来ていた方と
親しくなったり、宿の人と親しくなったり・・・。だから、一人旅ってなんて面白いんだろう!?
と思ったのですが、ここには人との関わりが存在しているんですよね。
今回、まだあまりそれができてないので、
楽しいことも分かち合えないし、ビールだって一人で飲んでてもあまりおいしくない・・・。
「やっぱり、私は人と関わって生きていくことが好きなんだなー」と実感です。
飲んでいるときに、ボストン大学でビジネス関係の何かを学んでるという人と
少し一緒になったのですが、私の英語力不足のためにあまり深い話が出来ずに・・・。
ノンバーバルで通じると言えども、話を深めていくにはやっぱり言葉は大切だなーとも
実感です。
今日は自分の英語力に臆せず、チャンスがあったときには
しっかり話しをする努力をしてみようと思います。
私の好奇心のアンテナを最大限に働かせて、今日1日を過ごそうと思います。
また、意図を持って行動しようと思います。
そしてその場では、それを手放し、感覚を最大限使って「今・ここ」にいる。
今日はそんな1日にしようと思います
【昨日の行動】
・Brookline ・・・ Back bay ・・・Boston common (散歩がてら)
・フリーダムトレイユ・・・クインシーマーケット・・・港
・昭和BOSTON
・Fenway Park
(レッドソックスの試合が見れるかもと思って行ったら、今日はフロリダで試合だった)
・Bar
【今日の予定】でも思いつきできっと変更
・ビーコンヒル散歩
・トリニティー教会の礼拝参加
・ハーバード大学
・MIT
・どこかで夕日を見る
では最後によかったら応援おねがいします
9月はコーチングバンクランキング3か月連続3位でした。
・・・お知らせ【その1】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/CCF2007/5000
「もっと多くの方に“コーチング”の良さを知ってもらいたい!」
「もっと気軽にコーチング体験ができる場をつくりたい!」
「一人じゃできないことを仲間と一緒に成し遂げたい!」
こんな想いからスタートしたCafe de コーチングが7月で1周年です
気軽にカフェで受けることができる環境を提供しています。
また、一度受けてみたいが、どうやってコーチを選んだらいいか
分からないという方にもお勧めです!なぜなら11名のコーチ協同で
実施しているのえ、各コーチのプロフィールを見ながら自由に
お選びください。
メルマガ発行中
http://archive.mag2.com/0000268600/index.html
11名のプロコーチ達が交替で「コーチお勧めの1冊」や「コーチングとの
出会い」等を綴っています。バックナンバーも見れるようになっていますので
よかったらご購読ください。