「かもめ食堂」と「めがね」 | 潜在意識を上手に使って理想の未来を引き寄せる!

潜在意識を上手に使って理想の未来を引き寄せる!

女性 引き寄せ 潜在意識 自分らしく 輝く 

こんにちは。smileコーチング 晴れの幸子です。

先日、久しぶりに三軒茶屋の2本立ての映画館に入りました。

この映画が見たい!というよりかは、たまたま空いた時間があったので入った

そんな感じだったのですが、これがなかなかよかったです手書きハート

1つめは「かもめ食堂」

もう1つは「めがね」

「かもめ食堂」では、2つのセリフがとても印象的でした。

「きちんとやることやってたらいつか必ずお客さんくる!

もしそれでも来なかったらその時はその時で考える」

簡単にお客さんがるくように広告を打ったりするのではなく、

本当に自分が目指す庶民的な「食堂」を目指して、日々、一つ一つを大切に

仕事していく姿勢を貫いたことが素敵でしたきらきら

もう一つは

「変わらないことはないからね」

これは今がとてもいい状態でも、それがずっと続くのではなく、

絶えず変化していくことは仕方がないこと。

それをそのまま受け入れた上で、日々一生懸命に取り組む。

実は一番心に響いたシーンでした。

「変わらないことはない」

今のこの幸せな感覚は永遠じゃないかと錯覚することがあるけど、

これは決して永遠じゃない。人や環境は絶えず変化を起こしていて

だから、今ある幸せに感謝。ほんとだな~。

「めがね」は昨年訪れた屋久島の長浜 を思い出しました。

img93d32951zikczj.jpg

頭で物事を考えて理解しようとする主人公が、

「どうやったら“たそがれる”ことができるのか?」と頭で理解しようとしていたのが

時間とともに「ただたそがれること」実感していき、人として大切なものを

取り戻していく、素朴な中にとてもメッセージのある映画でした。

私もついつい、頭で理解したがる性格なので、

「頭で分かるろうとするのではなく、体験から分かること、感じること」は

やっぱり本質につながるな~と改めて感じたので、意識していこうと

思いますウィンク

では最後に今日もよかったら応援おねがいします手書きハート

8月はコーチングバンクランキング3位でした。愛の1クリックどうぞお願いしますハート 

 下矢印下矢印下矢印下矢印

cb_bn.gif  


・・・お知らせ【その1】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「Cafe de コーチング」  

「もっと多くの方に“コーチング”の良さを知ってもらいたい!」
「もっと気軽にコーチング体験ができる場をつくりたい!」
「一人じゃできないことを仲間と一緒に成し遂げたい!」

こんな想いからスタートしたCafe de コーチングが7月で1周年ですきらきら
気軽にカフェで受けることができる環境を提供しています。

また、一度受けてみたいが、どうやってコーチを選んだらいいか
分からないという方にもお勧めです!なぜなら11名のコーチ協同で
実施しているのえ、各コーチのプロフィールを見ながら自由に
お選びください。

きらきらメルマガ発行中きらきら http://archive.mag2.com/0000268600/index.html  

11名のプロコーチ達が交替で「コーチお勧めの1冊」や「コーチングとの
出会い」等を綴っています。バックナンバーも見れるようになっていますので
よかったらご購読ください。
次号(8/25)はカフェチケット無料券付きです!