こんにちは
今朝10連発でくしゃみ止まらなかったsmileコーチング
の下路幸子です
今日はとても暖かいので花粉の量が多いのかしら・・・?
さて、先日の日記 でもご紹介した「アドベンチャーラーニングファシリテーター養成講座」
にて学んだちょっとおもしろいことをご紹介していこうと思います
「エビングハウスの忘却曲線」って知ってますか?
ある一定の条件のもとですが、人はこんなにも忘れっぽいらしいのです!
(ある一定の条件とは、意味のない数字の羅列や言葉を覚えた場合)
20分後には42%を忘却
1時間後には56%を忘却
1日後には74%を忘却
1週間後には77%を忘却
1ヶ月後には79%を忘却
・・・たった1日後には7,8割忘れてしまうなんて・・・
そして1か月もたつをほぼ8割は忘れている。
怖いですね~。
でも、確かに1か月前の講座のことは、自分で思っている以上に忘れてました
それに気づいたのは、講座の最初に振り返りをしたのですが、意外と覚えてない!
もんなのですよね。
では、どうしたらいいのか??
何だと思いますか?
みなさま、どんな工夫をしていますか?
ぜひぜひ、アイディアを共有しませんか。
私なりの考え、そして今回学んだことを次のブログでご紹介しようと思います
最後によかったらクリックお願いします!
みなさまのおかげでなんと6位になりました!!
ぜひこれからも愛の1クリックお願いします
・・・お知らせ【その1】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨年夏から実施してきている「Cafe de コーチング」を2008年も
引き続き実施します。
http://plaza.rakuten.co.jp/CCF2007/
これは、「コーチング」って最近きくようになったけど、実際には
どのようなことをするのかあまり分からない・・・という方に気軽に
カフェで受けることができる環境を提供するものです。
また、一度受けてみたいが、どうやってコーチを選んだらいいか
分からないという方にもお勧めです!なぜなら9名のコーチ協同で
実施しているのえ、各コーチのプロフィールを見ながら自由に
選ぶことができますよ♪
(コーチのプロフィール↓)
http://plaza.rakuten.co.jp/CCF2007/5000
★毎週木曜日 17:00~21:00★
・・・お知らせ【その2】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『コーチング道場』
◆日時:2008年4月1日(火) 19:00~21:00 受付18:45~
◆場所:キャロットタワー 5階セミナールーム(三軒茶屋駅から徒歩1分)
http://www.date-navi.com/gif/mapgif/santya.gif
◆内容:アフター5にふらっと立ち寄ることのできる「コーチング道場」では
実際のコーチングに近い、コーチングを繰り返し練習します。
開催時間内でしたら出入り自由。休憩コーナでの飲食も可能です。
【コーチング未経験者の方へ】
コーチング道場は、コーチングに興味のある人なら、どなたでもご参加可能で、しかも
本格的なコーチングを繰り返し体験する事が出来ます。コーチングの楽しさ、魅力を身
近に感じる事の出来る、とても楽しい場所です。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
【コーチング経験者・プロの方へ】
多くのコーチング経験者が集まるコーチング道場は、既にプロとしてご活躍されている
コーチも、学習途上のコーチも、エクササイズを通じて、自分のコーチングを振り返り、
また他のコーチングを見れる、とても良い機会です。どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。
◆費用:500円(会場費として)
◆連絡先:コーチング道場 3代目道場主
(下路幸子、森田秀司、塩谷浩司、鈴木顕仁、福島智子、福島規久夫、白川利恵)
☆事前の申し込みは不要です。当日直接会場までお越し下さい。
当日、お会いできる事を楽しみにしております。