こんにちは。smileコーチング
の下路幸子です。
今日は東京マラソンでしたね
ずっと近所にいた私は交通規制に関して全く関係なかったけど、
都内はどんな状況だったのかな~?なんて思っていました。
今日はお世話になっているB社長がこの東京マラソンに出ているんですよね。
それは、年末のホノルルを走るための練習の一環だそうです
私も以前からホノルル走ってみたいなぁなんて思っていたのですが、
エンロールされてしまい、今年の年末ホノルルマラソンに挑戦することになりました
(きゃー、ブログで言ってしまった。あとにはひけない・・・)
まぁ、子供などできたら当分マラソンなんて無理だと思うので、2008年末
挑戦してみようと思います
最近、さまざまなところでシンクロニシティを感じているので
こんな本を読んでみました。
「顧客は追いかけるな!-48時間で顧客が集まるシンクロニシティの法則」
いっきに読めてしまうとても読みやすい本でした。
そして、今私がまさにこの本の中身を知らず知らずのうちにやっていたんだ!
ということがわかりました
偶然なのですが、自分が出会いたいと思っている顧客(というよりパートナー)に
出会えている!!自分で強く意識したわけではないけど、やっぱりシンクロ引き起こして
いたのかな~なんて思いました。
ちょっとだけ心に残った箇所を箇条書きでご紹介しますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●情熱と使命感がビジネスを成功へと導く
・サービスの相手をハッキリさせる
・会社の使命に合う人だけを雇う
・製品、経営方針、組織構造を使命に沿うように作る
・組織が使命を果たしているか、毎日確認する
・お金は使命に忠実であれば、あとから自然についてくるものと信じる
●自分のコア・バリュー、ミッションステートメントが大切
・人や組織の基本的価値観。本質的。
・コア・バリュー(価値観)をもとにミッション・ステートメントを作ろう
・個人的な使命とビジネスの使命が一致→ビジネスが活気づく→引き寄せる力up
●ビジネスに対する考え方を「十分に顧客がいない」→「十分な顧客がいる」に変える
・自分がビジネスに抱くイメージがそのまま形になっていしまう
●「自信は伝染する。同じく自信のなさも伝染する」(ビンス・ロンバルディ)
・自分のビジネスを高く評価していれば、顧客も同様の価値を感じてくれるものだ
・問題が起きているときは、自分の製品・サービスにどこか軽視している部分がないか、人から感謝されていないと思っているところがないか確かめる。
●ビジネスとは、自分の使命を果たすための「道具」
●「望むものを心に描く」→「望むものを受け入れられる状態でいる」
●「戦略的シンクロニシティ」をおこすためには個人的な生活と仕事を分けて考えてはいけない。
●感謝の言葉には無限のパワーがある
・感謝日記:感謝の気持ちを持てば持つほど、受け取るものも増える
・私たちは、ありがたいと思ったときに心が満たされ完全になる。
・足りないものにこだわるのでなく、手にしているものに感謝しなければならない。
●顧客誘引プログラム
1)完璧な顧客の特徴を明らかにする
2)完璧な顧客を動機づけるものを知る
3)自分が期待されたいことを明確にする
4)さらなる改善点を明らかにする
●先週やり遂げたことのリストをつくる
・このリストを見ると、強さとやる気の源になる
・今日すべきことは、これまでの自分の業績をたたえ、未完了の仕事をすべて明確にすること
●うまくいっているものに注意を向ける
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
意図することで、本当に「引き寄せ」って起こるのかもしれないですね
では、今日も4行日記です。
■事実:喫茶店で仕事をした
◆発見: 限られた資源だと仕事がはかどる
●教訓:環境の力を利用せよ
★宣言:私は自分の特性を知っている人間です
では、最後によかったらクリックお願いします!
ぜひ、このページのランキング30位に載ってみたいのです!
どうぞよろしくお願いします★
・・・お知らせ【その1】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨年夏から実施してきている「Cafe de コーチング」を2008年も
引き続き実施します。
http://plaza.rakuten.co.jp/CCF2007/
これは、「コーチング」って最近きくようになったけど、実際には
どのようなことをするのかあまり分からない・・・という方に気軽に
カフェで受けることができる環境を提供するものです。
また、一度受けてみたいが、どうやってコーチを選んだらいいか
分からないという方にもお勧めです!なぜなら9名のコーチ協同で
実施しているのえ、各コーチのプロフィールを見ながら自由に
選ぶことができますよ♪
(コーチのプロフィール↓)
http://plaza.rakuten.co.jp/CCF2007/5000
★毎週木曜日 17:00~21:00★
・・・お知らせ【その2】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コーチング道場
◆日時:2月26日(火) 19:00~21:00 受付18:45~
◆場所:キャロットタワー 5階セミナールームB(三軒茶屋駅から徒歩1分)
◆内容:アフター5にふらっと立ち寄ることのできる「コーチング道場」では
実際のコーチングに近い、コーチングを繰り返し練習します。
開催時間内でしたら出入り自由。休憩コーナでの飲食も可能です。
コーチングに興味のある方でしたら、どなたでもご参加いただけます。
お気軽にお立ち寄りください。
◆費用:500円(会場費として)
◆連絡先:コーチング道場 3代目道場主
(下路幸子、森田秀司、塩谷浩司、スズキアキヒト、福島智子、福島規久夫、白川利恵)
☆事前の申し込みは不要です。当日直接会場までお越し下さい。