意図するパワー | 潜在意識を上手に使って理想の未来を引き寄せる!

潜在意識を上手に使って理想の未来を引き寄せる!

女性 引き寄せ 潜在意識 自分らしく 輝く 

今日は岸英光さんの「東京デイコーチング」の第3回目でした!



その中で、一番心に響いたのは「意図する」ことのパワー。


私自身もセミナーやワークショップを開催するときは、

その「場」をどんな場にしたいか、必ず「意図」をもって行って

いるのですが、日常にも「意図」を持つことはしていませんでした。




例えば「この事業を必ず成功させる!」という意図を持ちながら、

電車に乗る、意図を持ちながらご飯を食べる、そしてトイレに

入る時も…!?




ワークショップなどで意図をもって行うと不思議なほど、

参加がみんなその意図通りに変化してくることを考えると、

自分自身に対しての意図も効果的かもしれないですね♪




ちなみに、ワークショップなどでは、

参加者が「みんなが花が咲いたようにパーっと明るい笑顔に

なるように!」とか「それぞれの根っこが繋がるようなあたたかさ

が充満するように!」などなど、その時どきに考えてます♪






では最後に一つ問題です。



日常よく聞く「責任」という言葉ですが、

「責任」の意味説明できますか?


説明しようてすると、なかなかきちんと説明できないことに

気がつきました!

こんなに日常使っているというのに…!




さあ、みなさんならなんて説明しますか?