2019年5月教室開催準備中の倉田ですニコニコ

 
この土日は、主人の弟さん親子が帰省され一緒にお食事したりナイフとフォーク
長女の通う園がある町内の文化祭で年長さんは太鼓、踊りを披露!
長女の行事も1つ1つ終わっていきます。
 
 
この2日、かんたんシフォンを焼いていましたが、未だに底上げループにはまったままですガーン
余熱調整で一旦は底上げ克服かと思いきや、薄い焼き色になる焼成温度に調整したらまた底上げえーん
 
昨日は、先日届いた庫内温度計でオーブン内温度を確認パー
 
 
 
10年くらい前に購入しまターンテーブル式
 
なんと余熱完了の合図がなったときの温度を確認すると、100℃も低いびっくり
その後、10分しても25℃低い…
 
新しいオーブンも余熱完了合図は30℃低く、10分後にちゃんとしたい温度に到達することが判明!
 
 
パンの発酵温度については、15分かけて目的温度になることが判明鉛筆
 
我が家のオーブンの余熱温度の上がり具合が今回わかり、
今まで古いオーブンで、米粉のカップケーキなどを焼くと、焼き色がつかなかったのは温度が低くかったせいかなと!
 
しかしながら、ターンテーブル式のオーブンで今までに試作していたアレルギー対応お菓子については、新しいオーブンでまた焼き時間の調整をいちからしないといけないことにガーン
 
せっかくの教室準備がまた振り出しに戻ってしまいましたパー
 
 
これもまた厄年のせいかしら?にしたくなりますが(笑)
 
まだこの時期にオーブンの温度を知れたのはラッキーかなとニヤリ
 
教室開催準備は進んだり、戻ったりの繰り返しですが、ここで焦らずに1歩1歩、確実に進めていきたいと思いますパー
 
 
今週の我が家のおうちパンコッペパン
長女のパンの日登園日はレーズン入りミルクスティックパンむらさき音符
 
週末はシンプルにドデカフォカッチャを焼きましたコッペパン
 
倉田晶子