私 ぢゃ なきゃダメな理由 | バルーンアーチスト♪あいのバカな大人の作り方

バルーンアーチスト♪あいのバカな大人の作り方

おバカな事に真剣に、全力で取り組むのが使命と勝手に思ってる
バルーンアーチスト♪あい
そして、猫好きが高じて化け猫として活動開始!
さらに、高校生男子2人の母としての日常をお届けします。

少ない脳みそで考えることが増えてきましたニコニコ

「*バルーンアーティスト風船あい ぢゃなき
ゃダメな理由」*

最近よく考えるんです。
自分じゃなくてもいいんじゃないか?って。

でも、『自分の存在には半端じゃない理由がある!
っとこの方 が発行している手帳で気づかされました。
この手帳は読み物です(笑)

ぐっとくる手帳 です。

最近風船ブームなのか?いたる所で目にします。
風船って人気ですもんねballoon*

そうです、人気なのは風船なんです!!
誰が作っても人気なのは風船。

ぢゃあ!!私がプロとしてネジネジする作品と
他の方がネジネジする差は何だろう?っと

そこで自分の強みを探しました。

①7歳、8歳のママであること!!
まだまだ育児真っ最中ですが、ぶつかりながらも
子供と向き合ってきた経験は強みです!!
子供目線もパパ・ママ目線も逃しません。


②見た目はお姉さんであること!!
よく、黙ってれば子供がいるなんて分かんないのに
と言われます(笑)
でも、黙っていられません(笑)
自分を磨く努力もします!!
目指せ健康美☆を意識し誰からにも
気軽に声をかけて頂ける人間でありたいです。


③クラウン☆キラリ☆であること!!
もう1つの顔がクラウンです。
クラウンとは道化師のことです。
(ピエロは固有名詞なんですよ~エル
クラウンは見せ付ける芸では無く
観客を巻き込んでパフォーマンスをします。
ただすごい芸をするなら練習すればできちゃう
けれど、クラウンの技術も勉強しているので
そこに新しい風を運びます☆
風船をツールにコミュニケーションを
大切に空気を作りますニコニコ


④ホスピタルクラウンとしても活動しています!
実際に自分の子供が入院した経験もあります。
病気やハンディキャップを人生のパートナーとして
生きる子供達とふれあい、何ができるわけでも
ありませんが、外の風を届けます。



⑤司会者であること!!
ラジオDJに憧れて司会者になったのです。
司会者として一番大切にしていることは
お客様(クライアント)との打ち合わせ。
どう演出したいのか?
どうサプライズを入れるか?
どんな声色で盛り上げるか?
お客様の気持ちを一番大切にキャッチして
『言の葉』にします。
1つ1つの言の葉を大切に紡いでいきます。


単なる客寄せとして私を選ばれるなら
それも歓迎します。

でも、私は、私ぢゃなきゃダメな理由を
大切にアウトプットします。

そして、笑顔の花を咲かせましょニコニコ