
これだけの副作用があっても完璧には痛みは取れない
。ひなたとの散歩は数回だけしか行けず、これだけ長引く腰痛は人生初めてです。

今度、最後の頼みの綱、信頼できるカイロプラティックに超超久しぶりに行く事に決めました。なんとかこれで少しでも治りますように

予約取る時「久しぶり〜」って先生に言われたよ
まぁ冗談通じる人だからいいんだけどさ。昔からの付き合いだし。

毒舌?先生(年下)だけど私は全然気を使わなくていいし友達みたいに話してます。だけど腕は確かです。お忍びで芸能人も来てるみたいですよ
。

私が散歩に連れて行った時、足を拭いて、いつもの甘えん坊タイム。
私の太い手(腕)は気になさらずに。なんか浮腫んでる感じですね。副作用にも浮腫みがあったな…。
散歩時の写真が全然ないのでAIで遊んでみました。
この写真を
モネ風に
直裕の写真も
モネ風に
直裕はひなたの年の時は完全に落ち着いてたけど、ひなたは本当にもう落ち着きがない。
自由させたら扇風機のコードを噛まれそうになりました。ゴミ箱をあさろうとしました。他にも色々、全然、目が離せません。
あと2か月で2歳なんだけどな。いくつになったら落ち着くんだろ。
元気な証拠だからいいんだけどね。
最後に
また直裕のお友達が虹の橋を渡ってしまいました。いつも会うと私に「触って、触って」と寄って来てくれて、とてもかわいい子でした。「この子ママさん(私)のことが大好きだから」と飼い主さんが言ってくれて。私も大好きでした。
少し前に「ご飯を食べてくれない」と言っていた飼い主さん。次会った時「少し食べるようになった」と言っていたので安心していたのですが。
大型犬だしある意味、難しい年齢になってはいたけどね、やっぱり悲しい。
《10歳を超えた犬は神様からの贈り物》
だけどそう簡単には割り切れないよね。
今頃、直裕と遊んでるかな。直裕をよろしくね、フランちゃん。また会おうね。大好きだよ。
おしまい