私が寝る時の癖。
顔に何かが触れていると安心する。
正直、それはお布団や枕でもいいんんだけど、
とにかくそれがホッペあたりに触れていてほしい。
人肌だとベストなんだけど、
そうもいかないから、
となると、
自分の手や腕を当てちゃう。
当てようと思ってるわけじゃないんだけど、
ふと気が付くと顔に手を当ててるので、
ほんとに無意識にやっちゃう。
でもそうしてると落ち着く…
何でかな〜。って考えた時に、
小さい頃の睡眠が関係してるのかな〜って思った。
私が小さい頃、
毎日お母さんとくっついて寝てたのね。
(姉は自立心強いので、一人寝。私はすごく甘えん坊。)
同じ布団とかってレベルじゃなくて、
本当にくっついてた。と思う。
(お母さんは、毎日ぴったりくっついて寝てたと証言。)
その名残で、今、この歳になっても、
顔に何かが触れることを願ってる。笑
関係ないけど、