どうでしょうキャラバン2023in身延町
に参加してきました!






朝は早目に向かったはずなのに、
すでに駐車場はたくさんの車。
みんなどうでしょうステッカー貼ってたり、
onちゃん乗ってたりして、
こどもたちが興奮してたわウインク
(最近、こどもたちはベトナムのDVDで爆笑していた。笑)






藤やんたちがいるステージ写真、撮り忘れたあせる
ダンナたんがいっぱい撮ってるからいっか。
お客さんがみんなどうバカという環境だけで、感動しちゃう☆





こどもたちは、ピンボールや輪投げをやりました!





にこは型抜きが上手で、
成功しました!
結構早い時間に楽しんだので、
成功した型抜きは"見本"として飾ってくれることになりました!





お揃いのonちゃんTシャツ。
この日のために買いました!
実は、にこと同じ物を私も着ていたウインク
お客さんはみんないろんなパターンのどうバカが出たTシャツ着てて、ファッションショーのようだったわ爆笑





あまりにも暑すぎて日影なさすぎて、
かき氷や飲み物ばかり欲してたわ。
最後に藤やんが、
『この後体調悪くなっても、キャラバンに行ったって言っちゃダメですよウシシ!』
って言ってた爆笑





くじびきで当たったミラー。
グッズも売り切れ多かったけど(500番台だったので)、タオルやTシャツを買いました!





入浴剤…冬になったら使おうかな。
そうそう。
事前に砂金体験をしたひとが、
午後のイベントでやる藤やんうれしーのどちらが勝つか予想するコーナーがあったのね。





こどもたちがやりたいって言ったのもあって、
砂金体験をさせてもらって、
私たちも投票。





藤やんうれしーの砂金獲り対決の後、
買ったチームに投票した人の中から何人か番号を呼ばれて、
名産品をもらえるんだけど。





まぁ、当たらないと思ってステージから離れたとこにいたら、
なんとダンナたんの番号が呼ばれて!





ダンナたんはステージ近くにいたけど、
離れたとこにいた私は大声出しながらダッシュしたわ!





でも、間に合わなくて、
会場にいないとみなされ、
次の番号を呼ばれちゃったのよ。





すぐに係の人に言ってみたけど、
やっぱり一足遅くてダメでした。




"きゃ~あせるダンナたんに悪いことしちゃった~あせる"
と思いながら戻ろうとしたら、
さらに次の番号が呼ばれ、
それがまたダンナたんの2つ目の投票番号で!





急いで大声出して受け取りに行ったよね。
藤やんうれしーの前に。





そしたら反対側からダンナたんも現れて、
『ねえ、さっきの番号も当たってたよね!?』
『ごめーん!急いで来たんだけど、間に合わなかった~!』
なんて会話を藤やんうれしーの前で遣っちゃったもんだから…





『何をもめているんだ!』
って藤やんにつっこまれちゃったよ笑い泣き





だから、ダンナたんが説明して、
そしたら、
『さっきも当たってた!?で、また当たった?強運家族だな!』
なんて言われちゃいました。





無事に名産品を頂いて、
藤やんたちとも関われて、
実は一番美味しい展開だった!?笑





とにかく、
藤やんうれしー前でもめていた(!?)夫婦は私たちです爆笑照れ





たくさん思い出できた~!





やっぱり水曜どうでしょう大好きです!





一生どうでしょうします!