3月21日
おばぁちゃん(にこニタにとってはひぃばぁば)のお誕生日でした!
(実はおじいちゃん(ずっと前に亡くなってる)も同じ日が誕生日だったりする…)
なんとなんと、97歳!
素晴らしい!





ここ何ヵ月かは、自宅での介護が難しくなり、病院に入院しているおばぁちゃん。






入院中も、何度か、波を乗り越えながら、命を大切にしています。





先日も、状態がよろしくないからと面会が許されたのですが、素人目には穏やかそうに見えました。





大正生まれのおばぁちゃん。
入院ベッドの所にある "T14.3.21" の文字を見ると誇らしくなる。






看護師さんや周りの方に
『見ました!?うちのおばぁちゃん大正生まれなんですよ!すごいでしょ!』
って自慢したくなる。笑






看護師さんは、そんなこと知ってるし、何なら同室の方も同じような年齢の方たちなんだけどね。





でも、自分のおばぁちゃんが長生きしてるって、本当に嬉しい。
おばぁちゃん、お誕生日おめでとう!







3月22日
この日は、お義父さんのお誕生日でした。






お義父さんは6年前に亡くなっていて、
先日七回忌を終えました。






孫にデレデレなお義父さんだったから、
今も生きていたらたくさん遊んでくれていたんだろうなと思う。






毎年、お誕生日には"貨物時刻表"をプレゼントしてた。





ニタくんも鉄道好きだから、
きっと色んな所へ連れ出していただろうし、
2人でずっとおしゃべりしていたと思う。






今、それが叶えられないことはすごく寂しいけれど、
ニタくんの中にお義父さんの"血"を感じることがたくさんあるから、
やっぱつながってるな~って嬉しくなる。





お義父さんもお誕生日おめでとう!

ダンナたんが買ってきたアイスプリンでお祝いです。





ハッピー☆