にこが休校期間に入ってから、毎日お手伝いをする宿題がでている。






洗濯物をたたむ日があれば、掃除をする日もあるし、サラダを作ってくれる日もある。






とりあえず、
"やりたいことをやるのがお手伝いじゃなくて、相手がやってほしい時にやってほしい事をするのがお手伝い"
という話はいつもしている。






先日は、子どもたちだけでカレーを作ってくれたカレー






本当に危ない所だけ私が手伝ったけど、ほぼ子どもたちで。






ニタくんがにんじんやじゃがいもの皮をピーラーでむいてくれて、
にこが食材を切ったり、煮たり。






どちらがカレールウを割るかで揉めながらも、二人でルウを入れて混ぜて。






美味しく作ってくれましたウインク

おかわりしまくりで、いつもより減りが早かったです。





今日は朝からパパと子どもたちで、せっせと家事をしてくれました。





布団をたたんで、食器を洗い、片付け…




時々、飽きてくる子どもたちにも、
私を肉神様と崇め奉り(ひどいあせる)ながら、
『ママは、毎日これを全部やってくれてるんだよニコニコ
と諭すパパ。






そのまま子どもたちとお昼ごはんも作ってくれました!

ウィンナーとほうれん草のパスタパスタ





美味しかったですウインク





みんながやってくれたのは、ここまでだったけど、すごくありがたかったです。





お陰でその時間で掃除とアイロンがけができました!←浮いた時間で家事をするやつチュー





またやってくれるといいんだけどな~。





あまり期待せずにいようと思いますにひひチョキ