今日は、ニタくんのこども園で発表会があり行ってきました!

(プログラムの絵も上手になったな~
)

歌も合奏も、先生やお友だちのことを見ながらですが(笑)、上手にできていました!
劇では、主役のうちの1人だったので、セリフも出番も多めだったのですが、楽しそうに、きちんとやっていました!
あれだけのセリフと動きを覚えたこと、本当にすごいなと思います!
年少さんの時よりもレベルアップしているし、緊張もほんの少し取れているような…。
よく頑張りました!
実は、劇の配役を決めるにあたり、子どもたちが自分で選んだり提案したりしたそうなんですが。
ニタくんは始め、主役をやりたがったのですが、セリフと動きの多さに尻込み、他の役に変えようとしたそうです。("言うことが少ないから、こっちにする…"と。)
主役以外の役も、まわりの子たちは"かっこいいから""好きだから"と、それぞれの考えで選んでいます。
そんな中で、ニタくんの後ろ向きな理由に疑問を持った先生が、ニタくんと話をしてくれて、
"本当にやりたいのはどの役だろう…"と一緒に考えてくれたそうです。
その結果、主役の魚をやることになり、練習も頑張って無事大役を努めることができました。
きっとニタくんにも思い出と共に自信がついたことでしょう

先生の指導、ありがたいなぁ~☆
またひとつ大きく成長したニタくん!

今日も、ぎゅっ!ってしながら寝ようと思います☆