今週の火曜日に買い物に行った時には、普通にお店にいっぱいあったのよ、マスク。
ここ数日、テレビでもマスクが品薄、品切れ、まとめ買い、買い占めなどなど話題になっていて。
でも私が住んでいるど田舎は、いつも通りの品揃えだったから、都会の話だと思ってた。
ちょうど我が家のマスクが残り少なくなってきて、買おうかな。と思い始めて。
明日、買い物に行くからそのついででいっか~!なんて思ってたんだけど。
ダンナたんに
『今日買ってきた方がいいと思うよ~。絶対売り切れの流れが来るから。』
と言われ、"ほら~!"って言われるのが嫌で今日買い物へ。
そしたら、火曜日にはたくさんあったマスクが…

全然無いよ~





品薄の波、ど田舎まで来てた~





こども用と少量パックと高いのは多少残ってるけど、ほぼ売り切れ!
次のお店も同じ状態で。
三軒目のお店というか、スーパーでやっと購入できました。
こちらは入荷したばかりなのか、穴場なのか、まあまあありました。
マスクが無いって話、本当なのね。
インフルもコロナも心配だけど、我が家はこれから花粉症シーズンに入るので(全員花粉症)、マスクは必須です。
すべての心配事がなくなるのはいつになるやら…。恐い冬になっちゃったなぁ~。