私は今、仕事をしていない。






にこは2年生になり、ニタくんが年中さんになった我が家。






昼間、一人でいる時間は、すごくもったいなく感じる。何か働ける気がする。





でも、実際の私の働く条件として、
・平日は、9時から13時半まで。
(ニタくんは、延長保育を嫌がる。)

・土日は働けない。
(ダンナたんラブラブは土日仕事なので、子どもたちを見てくれる人がいない。)

・夏休み春休みGWなど、長期休暇は働けない。
(子どもたちの預け先がない。実家に毎日頼るわけにもいかない。)

・急に休むこともあり。
(子どもたちが体調悪い時や、台風などで休校だとか。)

・平日でも毎日は働けない。
(子どもたちの行事やPTAは、きちんと出たい。)






そんな状態で職なんて見つかるわけなく…。





毎週バイト雑誌見て、撃沈してる汗






そんな中、今日、元職場から復帰のお誘い。





すごく嬉しくて、心揺れたんだけど、現状のワガママな私を説明。





やっぱり厳しい…。責任持って働けない…。





声をかけてもらえたのは、本当にありがたかったんだけどな…。お断りしました。(また声掛けるって言ってくれたけど。)





子どもたちと一緒にいたいけど、仕事もしていかないといけない。






さて、私はいつになったら、何の仕事ができるのでしょうか…。

もやもや~っとした気持ちを何とかしてくれそうな、美味しいハンバーグの写真でも載せときますにひひ