今日は、ふと思い立って…いや…





箱にしまったお雛様を押し入れにしまうついでに、こどもたちの春服の在庫確認。
という自分に科したミッションがあったのですが…






いまいちやる気がでないし、下の人(アパートのため)いるから騒音対策もあって、いや、何より現実逃避なんだけど…。






そういえば、この前の懇談会で、にこの担任の先生が、
『図書館を利用して、たくさん本を読んでください。』
って言ってたっけなぁ~。と思いだし。






近所の図書館へ。






あとは、ニタくんが様々なルール(大声出さないとか、走らないとか、本を大切にするとか)そのあたりがちゃんと守れるようになったから、行けたっていうのもあるかな。





図書館に着いて、
『読んでみたい本を、3冊まで借りていいよ!』
とだけ伝えて、こどもたちを自由にさせてみましたウインク






ニタくんは、あっという間に3冊決めて、まだまだ気になる本があったようで、ベンチで読めることを伝えました。

ニタくんらしく、趣味興味ドンピシャのチョイスチョキ





にこは、それはそれは、迷いに迷って…
(一時間近く悩んでいたわにひひ)
『いっぱいありすぎて悩む。』
と言って選んできたのは、パンツ…
これもにこらしいわチュー





こどもたちが図書館で楽しめることもわかったので、また借りに行きたいと思います。






いつか、私も借りてこよう…って私、何の本借りたいんだろう。。。






子育てしかしてないから、自分の興味がどこにあるのかわかりましぇん。






あ、ちなみに、午後にちゃんとお雛様片付けて、春服の確認しましたよ!
(私だってちゃんとやるんだから!)