今日は、ニタくんの表彰式があり、近くの中学校へ

夏休み中に作った標語が、“佳作”を頂きました!
これ、毎年テーマを変えながらやっていて、地区のこども園、小・中学校みんなが出すんです。
そして毎年、ダンナたん
が悩んでひらめいて考えてくれます


にこが幼稚園の時は、
年少→最優秀賞
年中→授賞せず
年長→優秀賞
と、結構いい成績でした

そして今年、ニタくんが佳作☆
“佳作”なとこがニタくんっぽい

初めての表彰式、甘えんぼうニタくんができるのか親の方がドキドキ

前日までは『ニタくん一人で前に行けない…』
なんて言っていましたが…
当日は、前の子についていき、きちんとできました
(昨年、にこが授賞したときの動画を見せたかいがあったわ!笑)

舞台に上がったら、一般席にいたじぃじを見つけたようで、手を振ったじぃじに振り返す余裕までありました。
そして、私にも手を振ってきたわ

上出来な表彰式でした!

あ、余談ですが…
ニタくんがもらった賞状は、名前が一文字間違えられてて、すぐに没収されちゃいました





(今はもう新しい賞状をもらえた☆)
さらに余談ですが…
今年もいとこの娘ちゃん(別の園に通っている、ニタくんと同い年の子)も授賞してました!
こちらは最優秀賞で☆
親戚にも会えて、楽しかった~!
さぁ~て、来年もダンナたん
に頑張ってもらわなきゃ







