毎日の宿題となっている、にこの“計算カード”。
今は、足し算引き算全てのカードをミックスしたものとなっています
(100枚ちょいかな!?)

足し算のみとかでやっていた時より、一回の時間も長くなって3分半くらいかかります。
3分半でできるようになったのは、にこの努力の賜物で、十分に早くなってきたのですが。
計算は得意なので、間違えることはほぼ無いけれど、タイムにこだわりすぎる所があって。
今日も、“昨日までよりも早く”“新記録で!”
と意気込んで。
目標達成できなくて、何度も何度も繰り返し。
『違う!まだダメ!』って何度も。
何度やっても新記録が出なくて、結局一時間やっていたわ





何回やっても納得いかないタイムと、
ごくたまに間違える計算を聞き逃さないよう集中して聞き続ける…
私にとっては修行のようでした
笑

結局にこはだんだん疲れてタイムも遅くなってきて、
『今日の一番(いいタイム)でいいにする。』
と言いました。
今日の一番いいタイムは、1回目の記録でした(よくありがち)

にこの頑張りには毎日驚かされますが、私の忍耐も試されているわ





最初の懇談会の時に
『宿題には根気よく付き合ってあげてくださいね
』

と笑顔で言っていたのを毎日思い出し、自分の感情を抑える日々。(先生ありがとう☆)
でも、今日は宿題が終わってから、イライラしたママで、ずっとトゲトゲネチネチしてました。反省。
あぁ…まだ修行が足りないな私。
