先日、早くも1回目の参観会&懇談会がありましたキラキラ




給食参観は、一緒にお昼を食べながら、子どもの様子を見ます。





まだ全員同じ量を配られているので、少食娘は毎日残しているようですが、給食は好きみたいです。




スピーディーではないけれど、1つずつきちんと生活の流れや先生の指示で動くにこを見て、少しだけ安心しましたキャハハ





“慣れる”という言葉には程遠いけど、お友だちを増やして楽しく過ごしている様子には、本当に感心しますドラえもんきらきら!!きらきら!!きらきら!!





その後の懇談会では、担任の先生の面白かったり、うっかりさんだったりな姿が見れて嬉しくなりました!





PTAの役員決めもあったけれど、以前に一年生の親しかやれない役員にママ友たちと立候補して決まっていたので、のほほんと見ているだけでしたぺこ





みんないいお母さんなんだろうなキラキラなり手が多くてジャンケンするくらいで、すぐに決まりました。(変な空気が流れなくて良かったラブ)





にこもアタシも初めてだらけでドキドキだけど頑張ろうWハートWハートWハート

給食当番だったにこが、白衣を持って帰ってきたのでお家でパチリカメラ
(ポーズは牛乳を運んでいるところだそうですキラキラ)