にこが4月に小学校に上がるにあたり、やらなければいけないこと…名前つけ。





中でも、最も大変と言われる“さんすうぼっくす”。(昔は“かずのおけいこ”だったよね!?とか言うと歳がバレる!?)




先輩ママさんたちが、みんな
『本当に嫌になるよ!』
『旦那まで巻き込んでやった!』
『細かすぎて手が疲れる!』
『一晩かかった!』
なんて言うから、早目に終わらせようとやりました!
説明会の時に、お名前シールを注文していたので、名前を書く手間はなく、シールを貼っていく単純作業。






2時間程で終わりましたビックリ




感想から言うと、あまり大変ではなかったような…びっくり





細かいし、数もたくさんあるんだけど、貼るだけだし。(シールを購入したことは、本当に正解だと思った!)





そして、アタシやっぱ単純作業好きみたいキラキラキラキラキラキラ




コツコツ貼っていくだけの作業に、楽しささえ感じるわキャハハ





むしろ、字が得意ではないから、ペンで直接書く方がストレスになりそう汗汗汗





とにかく、1つめの名前つけの壁は越えれたかなキラキラキラキラキラキラ





さて、次回はお道具箱関連かなキラキラ





いつヤル気が出るかな~笑にひひ