昨日は、遊園地に行ってきたのですが、我が家としては珍しく、遊園地にだけ行って帰ってきました。(お夕飯は外食だったけれど。)
というのも、我が家はいつも予定を詰め込みすぎる癖があって…





ディズニーからの1泊して、次の日アンパンマンミュージアム…とか。
ディズニーからの1泊して、次の日埼玉のショッピングモール…とか。
動物園の後、大きめのショッピングモール…とか。
真夏にひまわりを見に行って、アウトレット行って、次の日から旅行で連泊…とか。
家族で全力で楽しもうとするあまり、詰め込みすぎて体力使いすぎてしまう





アタシや子どもたちは、まだ時間があるから何とか休みながら過ごせますが、ダンナたん
はお仕事があるからいつも連休明けには『休みが欲しい…。』と言うくらい遊び疲れています。

でも、予定を一番詰め込んじゃうのもダンナたん
だったりします
笑


そんな中、おネェから、
『一日に用事は1つ!』という新しい考えを教えてもらい、昨日は実践

遊園地にだけ行って、お夕飯食べて帰ってきてもまだ20時❗️
すぐに寝ちゃって、今日は用事がないので(ダンナたん
はお休み、にこも代休)、お昼まで家族全員パジャマで、かるたなどしながらのんびりと


予定を詰め込みすぎないのも大切だなぁ~。と感じた日でした。
ここだけの話、昨日も危なかったのよ

帰り道、ダンナたん
が急に

『泊まりにしちゃう!?そしたら、明日鉄道博物館行けるじゃん!』
とか言い出したり。
➡️結局、鉄道博物館がお休みで却下。
『ついでにコストコ寄れば良かったね!』
とか言い出したり。
➡️会員になると高いので却下。
『ショッピングモール寄ってく!?』
とか言い出したり。
➡️ニタくんが寝ちゃったので却下。
など、何度かダンナたん
のひらめきを却下しながら、帰宅したのでした


ダンナたん
は、遊ぶための体力だけは豊富なのですが、計画性は、なさそうです

